「LJL Summer Split 2019 Finals」試合結果ダイジェスト―勝利を手にしたのはDetonatioN FocusMe | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「LJL Summer Split 2019 Finals」試合結果ダイジェスト―勝利を手にしたのはDetonatioN FocusMe

Riot Gamesが開発する『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』の国内大会「LJL Summer Split 2019 Finals」、世界大会の切符をかけて戦ったのは、DetonatioN Focus Me(DFM)とV3 Esports(V3)。レポートに先立って、試合結果のダイジェストをお伝えします。

ゲーム文化 eスポーツ
ライアットゲームズが開発・運営する『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』の国内大会「LJL Summer Split 2019 Finals」が9月16日にアリーナ立川立飛にて開催されました。世界大会の切符をかけて戦ったのは、DetonatioN Focus Me(DFM)とV3 Esports(V3)。本稿では会場レポートに先立って、試合結果のダイジェストをお伝えします。

Game 1



待望の初戦、まずはトップレーンのEviがミニオンコントロールを行って有利を作り出します。その有利を生かして、ジャングラーのStealがEviと共にタワーダイブし、タワーのアグロ交換を行いつつファーストブラッドを獲得。

V3は試合を通してワードで得られた視界と予測で、DFMに対してオブジェクトを狙いつつGankで仕掛けていきます。ドラゴン獲得後にはリフト・ヘラルドを狩っているDFMに当たりに行き、1Killだけでなく、リフト・ヘラルドもスティール。積極的なイニシエートを活かしきったV3 EsportsがGame 1の勝利を収めました。

Game 2



DFMは初戦の黒星を早速取り返すかのように、Lv2でGaengがスレッシュのフックをviviDに当て、2Killを獲得。V3もミッドレーンで1Killを返すも、再びGaengのフックからStealがGankを決めて2Kill獲得、ボットレーンをドミネートしていきます。

リフト・ヘラルドを獲得したV3は、そのままトップレーンへGank。ギリギリで届かないかと思いきや、ミッドから寄っていたAceがEviを倒してKillを獲得。そのままDFMがボットレーンを、V3がトップレーンを折り、タワーを1本ずつ破壊しました。

再び上がってきたインファーナルドレイクをDFMが獲得し、チームファイトへ。Pazをベイトとして使ったV3はCerosを倒すも、Paz、Yutorimoyashi、さらにBabyまで失ってしまい、3-1のキルトレードに。加えて、バロンを獲得したのはDFMでした。

耐えきったV3は再びバロンが上がった状態でファイトになり、StealのUltからEviのイニシエートで2Killを獲得。Eviのタワーダイブでエースを獲得したDFMはミッドインヒビターを折り、再びバロンを獲得、有利を着実に広げたDFMがGame 2で勝利しました。

Game 3



1-1となったGame 3では、Lv3の時点でミッドレーンにてミッド、ジャングラーの2vs2が発生します。BabyがここでFlashを落として不利を背負う中、再びStealがミッドへGank。CerosのスタンからCCチェインでファーストブラッドを獲得します。その後、DFMはインファーナルドレイクに触れますが、コミュニケーションエラーか、ドラゴンを触るのをやめていた中、Gaengが再びドラゴンに触れたところで、BabyがラカンのUltをコピーしイニシエートを行い、Aceがトリプルキルを獲得。DFMは一気に不利を背負います。

再びインファーナルドラゴンが上がってファイトをしつつ、StealがドラゴンをV3からスティール。Killトレードも生まれずにお互い引いていきます。ピックアップで着実にKillを稼いでいき、4-4のKillに戻すも、ゴールド有利を得ているのはDFM。

幾度かのファイトを仕掛けるDFMとそれをいなすV3。バロンを獲得して一気に押し切り、勝利したのはDFMでした。

Game 4



後がないV3は序盤から積極的に仕掛け、DFMのジャングルでStealを相手にファーストブラッドを獲得。ドラゴンに寄ってきたAceに対してStealがカウンターをするも、仕掛けきれずといったところ。ボットレーンでは再びGaengのイニシエートからYutorimoyashiをKillし、その後もミッド、ジャングラーを含めた4vs4をボットレーンで繰り広げ、1-1交換を行います。

どちらのチームも落としたくないインファーナルドレイク、V3が触った後ろからDFMは一気に仕掛け、BabyをStealがCCからKillを取り、ドラゴンをスティール。その後もDFMは、StealとGaengのCCを起点に有利を着実に広げていきます。ピックアップをいなしきれなかったV3は為す術もなく、Game 4で勝利し、3連覇を決めたのはDFMでした。

DetonatioN Focus Meは日本代表として、現地時間10月2日から開催される「2019 World Championship」のプレイインステージに参加予定です。
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-09-17 22:50:56
      何もゲーム知らない人が読んだら横文字ばかりで頭に入るんだろうか。そういう人に向けた記事じゃないからいいんだけど、改めて見るとすごいゲームだなと。
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-09-17 10:38:43
      毎年ちょっとずつ成果残してくるからな
      期待してる
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

      買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    2. スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

      スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

    3. 『RDR2』『アサクリ オデッセイ』など発売の2018年は豊作だらけ?海外ユーザーの主張に世情も踏まえた意見集まる

      『RDR2』『アサクリ オデッセイ』など発売の2018年は豊作だらけ?海外ユーザーの主張に世情も踏まえた意見集まる

    4. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    5. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    6. 風向きや海流を利用しよう!『Mount & Blade II』海戦拡張DLC「War Sails」船での移動に関する情報が公開

    7. 実写ドラマ版「The Last of Us」の「ジョエル・ミラー」が立体化!30箇所以上可動のハイエンド1/6スケールフィギュア登場

    8. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    9. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    10. 『SEKIRO』『マリオ64』など披露した世界最大級のRTAイベント「SGDQ2025」閉幕。国境なき医師団へ約3億5,700万円の寄付集まる

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム