HTCのアメリカ大陸担当VRジェネラルマネージャーであるDan O’Brien氏が同メディアに語った内容によると、「我々は「VIVE」の代替を持ち出す時だと感じている。その製品はごく最近の内に市場から撤退を始めて、四半期の終わりまでには流通が非常に少なくなり始めるだろう」とのこと。日本では2019年10月11日に発売される新製品「VIVE Cosmos」の発売と入れ替わりになる形で、旧製品となる初代「VIVE」の生産を終了する方針のようです。
なお、上位モデルに位置付けられる「VIVE Pro」および「VIVE Pro Eye」については継続して生産するとしています。
「VIVE」の後継に位置づけられている「VIVE Cosmos」ですが、日本では10月10日まで予約受付中です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定
-
あのファッションブランド“グッチ”が次世代eスポーツプレイヤー育成プログラムを発表!
-
“ステマ”取り締まり強化を米取引委員会が検討中…SNSのタグやVtuberも対象に
-
「ゆっくり茶番劇」使用料無償化を宣言―しかし登録者は商標権を維持する意向
-
週末セール情報ひとまとめ『Library Of Ruina』『仁王2』『ディビジョン2』『アサシン クリード ヴァルハラ』他
-
「ゆっくり茶番劇」を無関係の第三者が商標登録―出願代理事務所は本件に関して謝罪【UPDATE】
-
話題作、人気作もお得にゲット!「INDIE Live Expo」開催記念セールがSteam/Xboxで開催中
-
『Fall Guys』が6月に基本プレイ無料化! スイッチ/Xbox/Epic Gamesストア版も配信へ【UPDATE】
-
『FF7 リメイク』がSteamにも登場か? データベースサイトにタイトルの登録が確認される
-
クボタが参戦!『ファーミングシミュレーター 22』DLC「Kubota Pack」発表