コメント一覧 (107 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2019-09-26 5:13:43Menu
かなり紛らわしいけどSpecial Opsの「サバイバルモード」が時限独占でSpecial Ops自体は全機種で遊べるみたいね0 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-26 5:02:37Menu
Special Opsも普通のマルチも他も、一つ一つ別サーバーでマッチするんじゃない??しかもクロスプレイだから、サーバー維持費が約5倍以上かかるからPS4独占にして、サーバー規模を小さくしてるとか。1年後ある程度人が減ってきたら、もしくはプレイ人口が明確になってきたら全プラットホームに解放する。って感じで経費削減とかそっちの問題でなったんじゃないかな。
マルチプレイでそれやったらバッシングの嵐だろうから、必然的にこのモードが対象になったんちゃう?0 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-26 2:25:15Menu
PC勢だけど買うのやめるわ8 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-25 23:04:48Menu
CS版PUBGが一年間Xbox独占だったのが完全に忘れられてて草14 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-25 22:47:34Menu
時限独占自体もそうだけど、今回はPS4版のトレイラーの中で記載が見つかっただけで、
パブリッシャーのアクティビジョンからは何も通知が出ていない。
予約販売をするなら、事前に機種ごとのコンテンツの差異を公表するのが筋だろう。
発売前までのどのタイミングで公表するのかは知らないが、
こんな不誠実なやり方では、各機種で想定している予約数が確保できるまで、
意図的にダンマリしてるんじゃなかろうかと勘ぐってしまう。9 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-25 21:45:30Menu
DLCで別料金ならまだわかるが、価格が同じで、中身の一部が時限独占なら酷い話だ。6 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-25 20:44:32Menu
以前MSがFIFAのUltimate Team Legendsを箱独占にしてた事を知ってるかい?6 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-25 16:58:22Menu
PS4のシェアがそんだけデカイんなら、
そもそもこんな独占をする理由って何?
Sonyの印象が悪くなるだけな気がするが…。8 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-25 14:52:12Menu
ぶっちゃけこのモード楽しみにしてる奴なんてほんとんどいねーだろ、別にいいんじゃね6 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-25 13:57:14Menu
PS4が一番多くてゲームの一部分を1年独占しちゃって問題ない、PS4以外のユーザーなんてどうでもいいってなら
そもそもゲーム本体ごとPS4のみでいいのでは。
中途半端に他ハードでも出すから余計に反感を買う。10 Good返信




※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください