『ディビジョン2』ディレクターが新要素を続々紹介!「ジュリアン来訪」トークショーレポ【UBIDAY2019】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ディビジョン2』ディレクターが新要素を続々紹介!「ジュリアン来訪」トークショーレポ【UBIDAY2019】

10月6日、秋葉原にて開催されたユービーアイソフトのファン向けイベント「UBIDAY2019」。本記事では、同イベント内で行われた『ディビジョン2』のトークショー「『ディビジョン2』ジュリアン来訪」ステージの様子をお伝えします。

ゲーム文化 イベント

10月6日、秋葉原にて開催されたユービーアイソフトのファン向けイベント「UBIDAY2019」。本記事では、同イベント内で行われた『ディビジョン2』のトークショー「『ディビジョン2』ジュリアン来訪」ステージの様子をお伝えします。

今回のステージでは、MCをお笑いコンビ「エレキコミック」の今立進さんが担当。また、ゲストとして『ディビジョン2』のクリエイティブディレクターであるジュリアン・ギャリティ氏とユービーアイソフトの岩本けい氏が登壇しました。

ギャリティ氏は登壇時におみやげとしてキャロットケーキとクッキーを持参。これはスウェーデンにおける「フィーカ」というティータイムに似た習慣のためのということで、思いもよらぬおちゃめな一面を垣間見せた。

肝心のトークショーですが、まずは『ディビジョン2』のレイドコンテンツ「オペレーション・ダークアワーズ」の攻略法、という話題からスタート。ギャリティ氏もまだデバック時にしかクリア出来ていないことも明かしながらも、同コンテンツを攻略するためにはとにもかくにも装備の拡充とチームワークが不可欠だということを説明しました。


そして同氏は「オペレーション・ダークアワーズ」で戦闘する4体のボスのうち、「ブーマー」と「DDP-52レイザーバック」との戦い方について解説。「ブーマー」は最先端テクノロジーを使用したアーマーにより殆どの攻撃を無効化するため、これを突破するためは「ブーマーを誘導する」1チームと「設置された機銃を使って弱点を攻撃する」2チームに分かれて戦うことが必要だと説明しました。


また、「DDP-52レイザーバック」はドローンやミサイルを攻撃手段とする敵のため、こちらでは4チームに分かれて弱点となるジェネレーターを攻撃することが肝要になると解説。とはいえ、やはりチームワークや連携は欠かせないため、まずは難易度の低いディスカバリーモードを活用して練習するのが良いとのこと。

だんだん日本語がわかり始めてきたというギャリティ氏(右)。通訳を務めた岩本氏(左)が「次は僕、引退します…」と冗談を言う一幕も。ちなみにギャリティ氏が最近覚えた日本語は「美味しい」なんだとか。


続いて、ギャリティ氏は10月中に配信予定のエピソード2について説明。エピソード2ではドロップの見直しやマッチメイキングの改善を含めた「ダークゾーンの改修」や「コンフリクト」へのモードやマップの追加に加え、PvE上でアイテムを手に入れやすくなる「ターゲットルート」システムを実装することを伝えました。


また、同氏はビルドや装備に多様性を増やしていきたい、という方針を語り、そのために38の新たなブランド装備アイテムや新武器「KSG」(ショットガン)、新たなエキゾチック装備を追加することを発表しました。また、保管スペースの拡張やクラフトと再調整の改良を通したバランス改修に加え、UIの改善なども行う予定とのこと。


さらに、同氏はエクスペディションに改めてマスタリーシステムを実装することや、侵略ミッションに「キャンプ・ホワイトオーク」と「マニング国立動物園」を追加する旨に言及。そして、次に最も注目度の高いとされる「ペンタゴン:ラストキャッスル」のトレイラーを初公開し、ブラックタスクに占領されたペンタゴンの様子を一部明らかにしました。

Q&Aコーナーではエピソード2の詳細な配信時期に関する質問が飛んだものの、ギャリティ氏は「それを言ったらクビにされる…」とコメント。また、個人的に追加したいコンテンツがあるかどうか、という旨の質問には、初代『ディビジョン』に存在したサバイバルモードを挙げた。

最後にはギャリティ氏から日本のコミュニティが持つコスプレやファンアートなどを通したクリエイティブな刺激への感謝と共に「今後も毎年日本に来たい」という言葉が送られ、ステージは大盛況のもとに締めくくられました。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-10-09 5:29:04
    上のブーマー戦の画像、機銃座が3つあるけど実際には2つしかないんだよね。時間経過で壊されて全部壊されたら強制敗北する仕様だから構想より難しくされてることになる。
    レイザーバック戦もジェネレーター攻撃までに3段階くらいやることあるんだけど言及無いし、コイツが実装版について何も知らないエアプだからふわっとしたことしか喋れないんじゃないの。
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-10-08 18:33:09
    デバック時にしかクリアできてないって書いてあんじゃん。騒ぐ前にちゃんと日本語も読もうな
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-10-08 16:20:44
    開発がエアプって散々言われてたのガチだったんだ ドン引き
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-08 15:23:29
    クリアしてないてw……(呆
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

    ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

  2. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

    ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  3. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

    「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

  4. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

  5. 『アーマード・コア』風味のカスタム・メカアクション『ARMED FRAME』Steamストアページ公開!

  6. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

  7. 不気味な場所に居心地の良い隠れ家を作るリラックス系ジオラマビルダー『Wicked Cabins』発表!

  8. 『モンハンワイルズ』で復活の「セルレギオス」を「スティーブ」と呼ぶ海外プレイヤー達…その起源は?

  9. 『スカイリム』旅の手記をイラストで残すユーザー、没入感あふれるロールプレイ記録

  10. 飼い猫でのRTA挑戦で数々の世界記録達成―数カ月に渡り謎カテゴリーを生み出しつづけるスピードランナー

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム