「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」国内販売開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」国内販売開始!

プロ仕様なXbox One用コントローラー、「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」発売。

ゲーム機 周辺機器

日本マイクロソフトはE3 2019で発表された「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」の日本国内での発売を開始しました。

このコントローラーは交換可能なサムスティックとパドル、トリガーのテンション調整・ヘアトリガーロックなどの機能を備え、更には最大40時間充電することなくゲームプレイ可能なバッテリーも搭載。まさにエリート向けのコントローラーとなっています。


高いカスタマイズ性能とプロ仕様の持続性を備えた「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」は、希望小売価格19,778円(税込)で全国のゲーム販売店にて発売中です。詳しい仕様については公式サイトにてご確認ください。
《yakan-boy》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-11-06 10:57:21
    ナコンアンリミテッドの背面ボタンは自分の手の大きさに微妙に合わなくて指伸ばさないとキチンと押せないけど、エリコン2はドンピシャの位置にあるから個人的にめっちゃ使いやすい。
    これで全ハードそれぞれに純正コンとプロコン揃ってしまったから机の上がコントローラーまみれや……
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-06 4:51:41
    このコントローラーってiPad繋がるんだっけ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-06 1:18:29
    ネットではあっという間に予約終了してたけど、店頭だと意外とギリギリまで予約受け付けてたので発売日に無事ゲットできた。
    ノーマルコントローラーに慣れ過ぎてパドルをまだ使いこなせてないけどグリップ感や調整機能はかなりいいね。
    旧エリコンは部品の耐久性に難がある報告が多かったのでスルーしてたけど、これは改善されてるということなので今後の経過みないとわからないけど長く使えることを期待してる。
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • albiyon 2019-11-05 15:39:16
    高いなぁ。
    ほんとエリート向けですね。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-05 14:20:58
    しっくりくる
    4 Good
    返信
  • ぽんた 2019-11-05 12:34:43
    素直にエリートコントローラー羨ましいよ。内外から批判浴びてもいいからデュアルショックエリートとして新型コントローラー出して欲しい。
    5 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-11-05 11:32:10
    トリガーの深さ調整が3段階になったので
    最大まで浅くしたら、LTRTをボタンみたいな浅さで引けるので
    もはやトリガーというよりLTRTボタンと化してる状態になるので
    Xboxの全TPSや全FPS共通の射撃キーであるLTでエイムとRTでの射撃が早く出せるので圧倒的有利
    普通の箱コンの奴は一番下までトリガー引いたらエイムできて、RT一番下まで引いて初めて射撃だが
    これなら一番下まで引かなくてもボタン感覚で押したら射撃できるので明らかに早く射撃できる
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  3. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

    GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

  4. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  5. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  6. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

  7. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  8. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」用のガンコントローラーが予約開始!

  9. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  10. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム