レトロゲーム互換機「POLYMEGA」用のガンコントローラーが予約開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レトロゲーム互換機「POLYMEGA」用のガンコントローラーが予約開始!

2021年後半に出荷予定。

ゲーム機 周辺機器

Playmajiは、複数のハードに対応したレトロゲーム互換機「POLYMEGA」のガンコントローラー「GC01」の予約受付を開始しました。

本コントローラーはシンデンの革新的な光学位置決めシステムにより、ハイビジョンテレビで懐かしのガンシューティングゲームがプレイ可能(レトロゲーム機のガンコントローラーはブラウン管テレビでしか動作しない)。POLYMEGAでプレイできるすべてのライトガンゲームに、完全な互換性があるとのことです。

  • Saturn (バーチャガン/スタンナー)
  • PS1(ジャスティファイア、ガンコン
  • SNES/SFC(スーパースコープ
  • MD / Gen / SCD / MCD (Menacer, Justifier)
  • NES/FC(ザッパー

価格は109ドルで2個購入すると10%オフが適用。出荷は2021年第3四半期を予定しています。なお、「POLYMEGA」のベースユニットや各種モジュールセットも予約を受け付けています

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-02-03 7:22:06
    ほほう
    とうとうα2000Xを処分する日が来たか。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-02 16:02:23
    ワルサーp99みたいな形してんな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-02 14:18:12
    GNピストルっぽい形状だなぁ。カッコいい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-02 12:48:47
    ブラウン管時代にガンコン好きだった人は結構多いだろうからなぁ。
    技術的な問題は正直よく分からんが、これを機にガンコン対応ゲームも復活する展開に期待したい。
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-02-02 9:27:10
    めっちゃ嬉しいんだが
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-02 7:57:55
    画面の単色の枠はオリジナルには無かったはずだから、カメラで捉えて外枠が中心からどれだけずれてるか画像解析してるのかな?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-02 7:31:04
    頑張ってPS2まで対応してくれてたら、買ってた
    ガンコン2はボタン多かったし、難しいか。見た目はカッコいいね
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-02-02 7:01:13
    プログラム側の変更無しでどうやってるの⁈
    (いや、例がじゃんげまって…)
    6 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-02-02 6:50:56
    コントローラーの形というか、この銃の形凄い好き
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

    スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

  2. 「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

    「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

  3. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

    古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  4. 卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

  5. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  6. 1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

  7. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  8. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  9. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

  10. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム