『Doom』や『Quake』の生みの親で、Oculus VRの最高技術責任者を務めているジョン・カーマック氏が、VR業界の様々な功績に対し表彰を行う非営利イベントVR Award 2019にてVR生涯功労賞(VR Lifetime Achievement Award)を受賞しました。
しかしながら、同氏は受賞について「時期尚早かもしれない」「VRの進歩に満足していない」とコメント。また、公開された映像の中では「VRに魔法のような可能性を感じているが、為さねばならないことはまだ沢山ある。自身の成し遂げたことを振り返るにはまだ少し早い」「(プロトタイプから大きく技術が進歩しているものの)ユーザーの役に立つまでは、どんな技術であってもあまり意味を為さない」とも述べ、業界の発展にはまだ大きな余地がある旨を語りました。
「VR Award 2019」の受賞者およびファイナリスト一覧はこちらからご確認いただけます。
関連リンク
ゲームプランナー/ゲームスクリプター/新規開発オンラインゲームプロジェクトにアサイン/完全未経験OK!/育成枠での採用も可能/2126
株式会社オルトロン
- 神奈川県
- 月給26万4,000円~36万2,000円
- 正社員
「ゲームチェックプレイヤー」未経験歓迎・土日祝休み「昇給あり/賞与あり」好きなゲームを仕事にしよう
株式会社Wup
- 大阪府
- 月給24万円~30万円
- 正社員
「経験必須」「Unity」「SE」運営中タイトルにおけるアウトゲームの機能開発・画面実装の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給55万円~65万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
スマートフォンゲームのサーバーサイド開発
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給2,600円~2,820円
- 派遣社員
未経験OK/研修充実/ゲーム開発エンジニア
株式会社HIGHEST
- 神奈川県
- 月給27万円~50万円
- 正社員
人気のゲーム会社!/在宅あり!CMで有名な大手ソーシャルゲーム会社!コンシューマ案件/プランナー/大手・有名企業
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,540円~2,920円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2019-11-13 9:16:02Menu視野角200と8Kならもう存在するんだよね
でも普及帯のHMDがついてこない0 Good返信 - スパくんのお友達 2019-11-12 11:49:50MenuもうカスメもVRChatも飽きたのだ…0 Good返信
- スパくんのお友達 2019-11-12 10:45:43Menu視野角200とか解像度16kとかはGPU性能がいずれ上がっていれば可能だろうけど(それでも最低10年以上はかかるだろろけど)、VRは決定的な用途がまだ見つかってない感じがするなぁ
今のドローンのように様々な分野で使い道がみつかって波及しないと中々発展しないだろうな5 Good返信 - スパくんのお友達 2019-11-12 10:41:21Menu時期尚早であっても先駆者が踏み出さないことにはそれは実現しない。頑張ってルサンチマンまで行って欲しい。4 Good返信
- スパくんのお友達 2019-11-12 9:49:04Menuまだ色々と惜しいのは確かだけど、ポテンシャルは凄まじく感じるからVRにはホント頑張ってほしい12 Good返信
- スパくんのお友達 2019-11-12 9:27:27Menuなんかもうどうでもいいアイテムになってるしな0 Good返信
- スパくんのお友達 2019-11-12 9:23:09Menuあんな大きなゴーグルじゃ厳しい2 Good返信
- スパくんのお友達 2019-11-12 8:59:23Menu時期尚早感はあるけど乗り物とリズムゲームに関してはVR無しは考えられないくらい素晴らしい体験出来るからね12 Good返信
- スパくんのお友達 2019-11-12 8:06:15MenuVRはいいからクエイク作って2 Good返信
- スパくんのお友達 2019-11-12 7:16:27MenuVRやってて感じるのは
早く視野角200度、解像度8K~16K、120fps~が当たり前になってほしい
そのうえで瞳孔間距離とレンズ距離の物理調整、トラッキング制度の向上、ワイヤレス
それを動かせるGPU、ここまで出来たらプレイする側のストレスは限りなく無くなりそう16 Good返信3件の返信を表示
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
「G TUNE」筐体デザイン刷新のミニタワー型デスクトップパソコン新発売。強化された冷却性能と機能性に優れた新筐体
-
『War Thunder』スピンオフのVRフライトシム『Aces of Thunder』には第一次世界大戦の戦闘機も登場
-
4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック
-
【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?
-
PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!
-
純金とダイヤモンドで装飾されたPS4コントローラー登場―恐ろしくてレバガチャできない…【UPDATE】
-
2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に
-
バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性
-
NVIDIA“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を認知―最新ドライバ配信も未修正
-
Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください