『ゴーストリコン ブレイクポイント』プレイヤーの要望を集計・公開―AIチームメイト、ギアスコア撤廃、オフライン化など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ゴーストリコン ブレイクポイント』プレイヤーの要望を集計・公開―AIチームメイト、ギアスコア撤廃、オフライン化など

直ちに対応、とはならない要素もいくつかあるとのことです。

PC Windows

ユービーアイソフトは、同社が開発・運営を手掛けるタクティカルオープンワールドTPS『ゴーストリコン ブレイクポイント』について、先日実施されたコミュニティーサーベイの結果を公開しました。

「仕様変更」「追加コンテンツ」など、様々なプレイヤーの要望や開発チームの対応状況などが明らかになっています。以下、その抄訳となります。原文はこちら(リンク先英語)からご確認いただけます。

コミュニティーサーベイ 結果


最も要望の多かった仕様変更・不具合修正



  1. (50%以上のプレイヤーが要望)
    ・AIチームメイトの追加
  2. (35%以上のプレイヤーが要望)
    ・ギアスコア・Tier制アイテムドロップの撤廃
    ・敵AIの改善
    ・武器・装備の一括売却
  3. (30%以上のプレイヤーが要望)
    ・常時オンライン接続の必要性を撤廃


最も要望の多かった追加コンテンツ



  1. (70%以上のプレイヤーが要望)
    ・新ストーリーコンテンツ
  2. (60%以上のプレイヤーが要望)
    ・新武器
  3. (50%以上のプレイヤーが要望)
    ・プレイヤーカスタマイズアイテムの新規追加
    ・ガンスミスカスタマイズアイテムの新規追加


その他、要望の多かった仕様変更・不具合修正・追加コンテンツ

  1. (40%以上のプレイヤーが要望)
    ・新しい敵タイプ
  2. (30%以上のプレイヤーが要望)
    ・GPSシステムの追加
    ・スキルの新規追加
    ・カスタマイズアイテムや装備の新規追加
  3. (25%以上のプレイヤーが要望)
    ・乗り物のハンドリング改善
    ・サバイバル要素の調整・強化
    ・ゲーム内経済(in-game economy)の変更
  4. (20%以上のプレイヤーが要望)
    ・ベースジャンプ機能の改善
    ・メニューインターフェースの改善
    ・レイド
    ・HUD上のコンパス表示
  5. (15%以上のプレイヤーが要望)
    ・エレホン(拠点)内の他プレイヤー表示無効化
    ・カメラの改善
    ・エレホン内でのスプリントを可能に
    ・リスポンの仕組みを改善
    ・プライマリウェポンを一本だけにするオプション
    ・乗り物の新規追加
    ・PvPコンテンツの新規追加

なおクオリティ水準を保つため、いくつかの要素は「直ちに対応」とはならない場合もあるとのこと。また、今回の集計で要望があまり多くなかった要素についても、将来的に情報を発信していくとのことです。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ししまるくん 2020-01-28 7:17:33
    AIチームメイトも、ツーマンセル、スリーマンセルとか人数を選択できるようにしてほしいな。2人攻略とかバディ感があって意外と面白かったから。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-06 7:39:40
    他のゲームの要素を入れるのであれば、『スプリンターセル ブラックリスト』にあった弾薬の種類の変更できる機能をいれて欲しかった。
    そもそもフューチャーソルジャーの時に出来てたことでしょ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-29 2:04:00
    ギアスコアとルート制アイテムドロップがなくなったら
                ↓
    同じ銃を複数持つ意味が消滅する。レアリティも意味がなくなる。
                ↓
    設計図から作る意味も無くなるのでは?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-23 1:15:17
    PvPとCOOPやりたい人達からすれば、多少のラグは仕方ないかもしれないけど
    普段PvPとCOOPやらない人からすれば『何で俺らまで回線速度に影響されるん?』
    って思っても仕方ない。
    今になってギアスコア制やめるぐらいなら最初から無くていいのに。
    ハクスラ要素が無くても前作は成立してたのに、余計なことしちゃったな。
    設計図から作る度に付随する効果がバラバラなのも変。
    同じ図面を元に同じ機械で同じ人が作って銃身の長さもアタッチメントも同じなのに
    ある時は射程、ある時は命中精度って…
    作る度にバラツキが出るのはむしろ不良品では?
    あくまで銃は量産品なので基本的には同じ性能になるようにするのでは?
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-15 9:40:36
    作る前に訊けば良かったのに
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-03 13:53:22
    ユーザーの言うことを全部聞いていたらゲームは作れないんだけどね…
    ただブレイクポイントは色んなゲームの要素を詰め込み過ぎてるのは事実

    けど単に数字が上がっていくだけの形骸化したギアスコアならいらない
    ルートシューターとして面白い出来なら、誰も文句は言わなかったと思う
    事実Divisionシリーズは面白かったし、これは作り方の問題だろうね

    まあでも口で言うだけなら簡単よね
    何かを作るってことは難しいことなんだ
    16 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-12-03 10:05:58
    ちゃんとユーザーの要望を公開する分ディビ2のとこより100倍有能
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-03 9:03:08
    ジョン・バーンサルも怒っていいよこれw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-03 7:43:40
    ワイルドランズは合わなかったが、ブレイクポイントはハマッているという声が多いのも事実。フューチャーソルジャーからワイルドランズなった時も叩かれたしな。ブレイクポイント面白いじゃんよ~
    12 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-12-03 4:37:18
    divisionとoriginsがヒットしたからってなんで何もかもloot化RPG化させるかね
    せっかくip毎の個性・独自性があるのに
    同じようなゲームに寄せるならip分ける意味ないじゃん
    ipを単なる見た目の違いと思ってるのかな
    それに自社内で競合作ることにもなる、て考えなくてもわかるはず
    watch_dogsもきっとlootだレイドだヒット間違いなしウヒヒとか思ってたんだろうなあ
    33 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

    誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

  2. 美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

    美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

  3. 「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

    「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

  4. 善か?悪か?2008年の名作アクションRPG『セイクリッド2』リマスター版が発表!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

  5. 開発経緯がもはやホラー?チームが蒸発し、一人残されたクリエイターが完成に導いたエピソードやRTA in Japanの“公開デバッグ”でも話題を呼んだホラーADVのパワーアップ版『アクアリウムは踊らない Special Edition』本日8月1日ついに発売

  6. レクサス参戦決定!18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』まだまだニュースは終わらない?

  7. 『オクトパストラベラー0』プロデューサーがストーリーや「8人編成バトル」を紹介するコメント動画公開!前日譚『大陸の覇者』をベースに新たな解釈を加え再構築した復讐と復興の物語

  8. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』なんと本日突如早期アクセス開始!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

  9. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の発売日告知トレイラーが公開。大魔王ゾーマ様による配信企画も再び

  10. 4人プレイ作品になるかも?アクションRPG『Darksiders 4』正式発表!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top