『ゴーストリコン ブレイクポイント』発売から2年半で新規コンテンツ配信終了―サーバー運営は引き続き継続 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ゴーストリコン ブレイクポイント』発売から2年半で新規コンテンツ配信終了―サーバー運営は引き続き継続

昨年12月にはNFTコンテンツ試験導入なども行われました。

PC Windows

ユービーアイソフトは、オープンワールドシューター『ゴーストリコン ブレイクポイント』に昨年11月に配信された「マザーランド作戦」が最後のコンテンツであったことを明かし、事実上新規コンテンツの配信が終了したことがわかりました。

本作は、本記事執筆時点でリリースされている『ゴーストリコン』シリーズの最新作です。2019年10月にPC/PS4/Xbox One向けに発売され、11以上のアップデートを実施。『レインボーシックス シージ』や『スプリンターセル』などとのコラボコンテンツも配信されていた他、直近では2021年11月の「マザーランド作戦」や2021年12月のNFTプラットフォーム「Ubisoft Quartz」に対応するアイテムの試験導入などが行われ、約2年間新規コンテンツ追加が続きました。

発売時点のコンテンツに対するメディアの評価はレビュー数の最も多いPS4版メタスコアが56点とあまり振るわず、ユービーアイソフトも収益が想定を下回ることを認め、その原因に言及するといった一幕もありました。

今回投稿されたツイートでは「マザーランド作戦」が最後のコンテンツであったことを明かし、事実上コンテンツの追加が終了したことが明かされました。なお本作はオンライン専用のタイトルですが、今後も『ワイルドランズ』とあわせてサーバーは維持されるため、プレイ自体は可能です。

なお『ゴーストリコン』シリーズは今後、基本無料プレイのバトルロイヤルゲーム『ゴーストリコン フロントライン』の配信を予定しています。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 田中 2022-04-24 21:55:30
    ソロプレイヤーにはオンライン専用のメリットが無い。
    バグやラグの影響は受けるけど。
    スキルはパッシブで良いのにいちいち着けたりせにゃならん。
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-04-10 2:07:54
    ここに書いてどうこうなるわけじゃないと思うけど、自分としては、同じユービーアイソフトから出てるディビジョンなんていうヤツを切り捨てて、こっちをもっと伸ばしたほうがいいと思うわ。なんだかんだいって、ゴーストリコンはゴーストリコンだった。
    ちょっと間違った方向にいっただけで…
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-04-08 3:14:55
    特攻隊員侮辱してる反日ゲームじゃん
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-07 11:58:18
    アップデートでゴースト体験モードが追加されてからだいぶ持ち直したタイトルだったと思う
    なんやかんや景色は美しかったし、ドローンが普及した近未来の戦場ってコンセプトは面白かったよ
    お疲れ様ですと言いたい
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-07 11:43:42
    オンライン専用、ハクスラ要素、これが無ければ最高だった。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-06 21:29:15
    それでも数年間は開発運営を続けたから、Anthemと比べるのは間違ってる
    どちらも買った俺はそう思う
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-06 15:23:57
    途中で大幅に方針転換したせいか、未実装のまま投げ出されてる要素が結構あるんだよね
    防具解体した時に出てくる素材とか使い道がなくて解体する意味無いし…ハクスラ仕様だから大量に手に入るのに
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-06 14:10:54
    BPのキャラクリっていわゆる「黒人」が作れないんよね。前作で出来たのに。
    そんでまぁ、ノマドは同一人物のはずなのにキャラクリで同じもん作れないし、一緒に麻薬カルテル潰した戦友達はさっさと離脱させられるしで、前作やった分の「思い入れ補正」が全く働かないでやんの。
    そんでディビジョンみたいなハクスラにした割には敵の密度も薄いし、拠点は遠いし、基本的にソロだから拠点制圧も長引くし、乗り物の操作性は前作から改悪されてるしで掘りもダルいだけだという···
    なんでこんなんにしちゃったんだろね。
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-06 10:46:41
    どうして前作よりつまらなくするんだい?
    このブレイクポイント辺りから、他のUBI人気シリーズも一気にクオリティ下がったと思うし。
    やはり社内的な問題が多いのかな。
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-06 9:37:02
    ワイルドランズは良かったのに
    24 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

    今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

  2. 『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

    『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

  3. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  4. 日本アニメインスパイアの新作RPG『Edge of Memories』最新トレイラー公開―発売は2026年に延期へ【gamescom FGS 2025】

  5. 『バイオハザード レクイエム』開発者コメンタリー映像公開【gamescom FGS 2025】

  6. 蘇ったナポレオン軍兵として死を糧に敵を殲滅せよ!1人称視点ソウルライクアクション『Valor Mortis』発表

  7. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

  8. 『PAYDAY』クリエイター手掛けるCo-op強盗FPS『Den of Wolves』新ゲームプレイ・トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

  9. ダンジョンからクエストまでランダム生成されるファンタジー世界で生き延びるローグライクRPG『The Doors of Trithius』日本語に対応するアプデ配信!

  10. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top