Radeon RX 5700 XT水冷ブロック搭載のPowerColor製グラフィックボードが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Radeon RX 5700 XT水冷ブロック搭載のPowerColor製グラフィックボードが登場

AMD Radeon RX 5700 XT水冷グラフィックボード「AXRX 5700XT 8GBD6 WDH/OC」が発売。クーラントを自分好みの色に変えられるキットも付属。

PC パーツ・周辺機器

CFD販売は、AMD Radeon RX 5700 XTの水冷ブロックを搭載したPowerColor製グラフィックボード「AXRX 5700XT 8GBD6 WDH/OC」を発売します。

本製品は、PowerColorの新水冷ソリューション「Liquid Devil」を採用したモデルで、パフォーマンスと静音性を両立したもの。最高の性能を発揮するために、高クロックが出るモデルを特別に選別し搭載。ベースにはニッケルメッキ銅を採用し、さらにGPU、メモリ、PWMその他重要なコンポーネントを全てカバーしたフルカバーウォーターブロックを搭載し、余すところなく冷却。

また、最高のクロックパフォーマンスを引き出せる「Unleash」モードと、消費電力と性能を両立した「OC」モードを切り替えるスイッチをハードウェア上に搭載。さらに基盤は10VRMで設計された12層のPCB基盤で、高パフォーマンスを支えているそう。このほかにも、クーラントを自分好みに着色できる「Liquid Devil Dieパック」が付属します。



「AXRX 5700XT 8GBD6 WDH/OC」は、12月中旬に73,980円前後(税抜)で発売予定です。

■スペック
型番:AXRX 5700XT 8GBD6 WDH/OC
GPU:Radeon RX 5700 XT
エンジンクロック:Boost:2070 MHz
Stream Processor:2560
メモリクロック:14Gbps
ビット幅:256bit
メモリサイズ:8GB
メモリタイプ:GDDR6
出力:
 DisplayPort x3
 HDMI x1
最大解像度:4096 x 2160
バス:PCI-Express 4.0 (x16)
冷却:水冷ブロック ※2slot占有
サポート:
 DirectX12:◯
 HDCP:◯
 RoHS:◯
 PSE:対象外
 電波法:対象外
補助電源:8pin x2
最小電源要件:700W
基板寸法:240 x 162 x 42 mm
付属品:クイックインストールマニュアル
保証期間:2年
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-12-12 11:56:19
    サイバーパンク2077のレイトレ楽しみです~
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-12 11:01:52
    サムネ画像が龍騎のカードデッキに見えた
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  8. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

  9. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  10. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム