「不安だった」―実写映画「ソニック・ザ・ムービー」監督が変更後のデザイン公開について心境を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「不安だった」―実写映画「ソニック・ザ・ムービー」監督が変更後のデザイン公開について心境を語る

当時の心境を吐露すると同時に、今回描かれるソニック像についても言及しています。

ゲーム文化 カルチャー
「不安だった」―実写映画「ソニック・ザ・ムービー」監督が変更後のデザイン公開について心境を語る
  • 「不安だった」―実写映画「ソニック・ザ・ムービー」監督が変更後のデザイン公開について心境を語る
  • 「不安だった」―実写映画「ソニック・ザ・ムービー」監督が変更後のデザイン公開について心境を語る
  • 「不安だった」―実写映画「ソニック・ザ・ムービー」監督が変更後のデザイン公開について心境を語る

セガの名作アクション『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』を原作に据えたハリウッド映画「ソニック・ザ・ムービー」。その監督であるジェフ・フォウラーが変更されたソニックのデザインについて語りました。

2019年4月のトレイラー公開時、主人公ソニックのリアル調にアレンジされたデザインが物議を醸し、その変更が約束される事態となった同作。同年11月に公開されたトレイラーでは、より原作に近い姿をお披露目していました。

フォウラー監督は、海外メディアDigital Spyに対して当時の心境を吐露。最初のトレイラーが発表されてから5か月、「もしファンが気に入らなかったら?」という思いが頭をよぎりながらもデザインのアップデートを行っていたことが語られています。また、公開した際には好意的な反応で受け入れられたため、夜な夜な抱えていた不安は消え去ったといいます。

また、監督自身がファンであるソニック像にも言及。今回の映画化にあたって、「よそ者」という立ち位置をとらせたこと。彼の持つ能力が彼自身を孤独にさせることとを絡めながら、それを乗り越える試練を描いている、と本作の見所となる部分も伝えています。

映画「ソニック・ザ・ムービー」は3月27日に日本公開予定です。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. スイッチ2ではダウンロード版とパッケージ版のどちらが快適?『あつ森』では差があった!

    スイッチ2ではダウンロード版とパッケージ版のどちらが快適?『あつ森』では差があった!

  2. 戦いは最前線だけじゃない! 後方支援にフォーカスしたミリタリーシム『Military Logistics Simulator』発表

    戦いは最前線だけじゃない! 後方支援にフォーカスしたミリタリーシム『Military Logistics Simulator』発表

  3. 鳴り物入りの宣伝に厳しい評価の『MindsEye』、PS Storeでも返金報告。今後どこまで拡大するか

    鳴り物入りの宣伝に厳しい評価の『MindsEye』、PS Storeでも返金報告。今後どこまで拡大するか

  4. 『ゼンゼロ』新キャラ「橘福福」“最もフラットなボディ”との指摘―可愛さいっぱい、小柄でも威厳はある虎娘の大姉弟子

  5. 海外でも…あるいは海外だから?「スイッチ2」の箱が宅配業者に放り投げられた!?「運送業の資格があるのか」「残念ながら業界ではよくあること」

  6. 感染者の一人として隔離地域で生き抜くオープンワールドサバイバル『DREADZONE』は7月に早期アクセス開始!

  7. PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた

  8. 「非常に好評」ファンタジーCRPG『ソードヘイヴン』バージョン1.0に向けたロードマップを公開

  9. 作り込みが凄すぎる『Mount & Blade II: Bannerlord』戦国時代Mod「織豊」リリース!

  10. 中世トルコを舞台にしたアクションアドベンチャーゲーム『ウルカインのエルトゥールル』早期アクセス開始!

アクセスランキングをもっと見る

page top