Gearbox創設者のひとりLandon Montgomery氏が死去―『Half-Life』『Halo』シリーズ製作にも関与 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Gearbox創設者のひとりLandon Montgomery氏が死去―『Half-Life』『Halo』シリーズ製作にも関与

Gearbox Softwareは2010年に退社していましたが、その後も多くのゲーム会社に関わっていました。

ゲーム文化 その他

Gearbox Softwareは、共同創立者のひとりで『Half-Life: Opposing Force』などの開発に関わったLandon Montgomery氏が亡くなったことを発表しました。

この発表は同社のTwitterで発表されたもの。投稿では「彼が設立当初に会社を導く大きな役割を受け持ってくれた」とし、感謝と悲しみの言葉が投稿されています。また、同社のCEOであり共同設立者のひとりであるRandy Pitchford氏はMontgomery氏の関わった作品名を挙げ、最後に別れの言葉を告げています。

Montgomery氏は、1999年に共同創立者として同社を設立。『Half-Life: Opposing Force』『Half-Life: Blue Shift』『Halo: Combat Evolved』『Brothers in Arms』シリーズなどの制作に関わってきました。2010年の退社後はDaybreak Game CompanyやNvidiaなどに勤め、ゲーム業界へと貢献してきました。

Montgomery氏の死因などは明らかになっていません。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

      「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    2. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

      約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    3. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

      買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    4. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

    5. スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

    6. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    7. 風向きや海流を利用しよう!『Mount & Blade II』海戦拡張DLC「War Sails」船での移動に関する情報が公開

    8. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    9. 『ロードナイン』“自分流MMORPG”が7月31日に日本リリース決定!ゲーム開発陣が登壇したメディア向け発表会をレポート

    10. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム