任天堂「ニンテンドーネットワークID」16万件不正アクセスの恐れ―該当者はパスワードリセット実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

任天堂「ニンテンドーネットワークID」16万件不正アクセスの恐れ―該当者はパスワードリセット実施

不正ログインを受けた可能性のあるNNIDは16万件。ニックネームやメールアドレスが閲覧された可能性があるようです。

ニュース ゲーム業界

任天堂は、16万件の不正アクセスの恐れがあるとして「ニンテンドーネットワークID(NNID)に対する不正ログイン発生のご報告とニンテンドーアカウントを安全にご利用いただくためのお願い」を公式サイトに掲載しました。

投稿によると、4月上旬頃から何らかの手段で不正に入手した「NNID」によるなりすましログインが行われ、さらにNNID経由で「ニンテンドーアカウント」へと不正ログインされた事象を確認。NNIDに登録されている「ニックネーム、生年月日、国/地域、メールアドレス」などの情報を第三者に閲覧された可能性があるようです。なお、閲覧された可能性のある情報にクレジットカード番号は含まれていないとしています。

同社では本日から「NNIDを経由してニンテンドーアカウントへのログイン」を廃止し、不正ログインされた可能性があるNNIDやアカウントに対して順次パスワードリセットを行うと発表。該当者へはメールで連絡を行い、次回ログイン時用のパスワード再設定をお願いしています。

また、「お客様へのお願い」として「パスワードを他のサービスで使っている物を使い回さないこと」「今まで、NNIDを経由してニンテンドーアカウントにログインしていた場合、次回以降はニンテンドーアカウントのメールアドレス/ログインIDでログイン」「二段階認証サービスを設定すること」を挙げています。また、不正アクセスにより見に覚えのない購入履歴などがある被害を受けたユーザーへは個別調査と購入取り消しなどの対応が行われます。

NNIDは、ニンテンドー3DSシリーズやWii Uなどで使用するアカウントで、ニンテンドーアカウントとは異なります。パスワードの再設定方法などの詳細もお知らせに記載されておりますのでそちらをご覧ください。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • あかざ 2020-06-10 0:47:15
    あれ30万人分の情報漏洩した可能性
    あるけど
    詫びはなし?

    そもそもなぜそうなったか具体的なセキュリティ対策はしているのか
    検討中なのか
    今後も10万件単位でまた漏洩しちゃう?
    何者かが閲覧した、侵入した可能性がまたあるかも
    て何回も聞かされるやつ?事後報告で。

    なんで最初の24日確認したのにまたハッキングされてるわけ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-25 4:40:59
    PS・PCにくらbて、これを遊んでるユーザーってセキュリティや機械に弱い女子供がとくに多いから、簡単に被害をくらいそう・・・
    14 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-04-24 23:49:24
    不正ログインうんぬんより直任天堂から情報漏れてたってことにならんの?
    14 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-04-24 23:06:47
    任天堂のアカウントの二段階認証で使うGoogle Authenticatorって機種変更したときの引き継ぎが面倒だから、Authyとかの他の二段階認証アプリにも対応してもらえるといいんだけどなあ
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-04-24 22:52:28
    不正ログインがあった系のメールで、ログイン画面っぽい物へのURLが張られてても
    実は偽物で、そこから入ろうとするとIDとパスワード抜かれるって場合もある。

    仮にそういうメールが来ても、メールのリンクから飛ばずに、
    面倒でも公式サイト行って確認すること。
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-24 21:47:21
    これでNNIDのパスをリセットして安心とか思わないようにな
    他のサービスでも使いまわしてるんであればそれらを軒並みやられるってか
    既にハックされてるって考えたほうがいいよ
    セキュリティの脆弱なとこにクレカや個人情報を登録していないことを祈りましょうね
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-04-24 18:39:31
    どんなセキュリティでも破られる可能性があると思って重要な情報は登録しないようにしてる。
    クレカしか使えない通販は利用しないとか
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-24 16:30:14
    他社のID・パスワードの使い回しならまだしも、NNIDとニンテンドーアカウントは両方とも任天堂のアカウントシステムなわけだから、任天堂から情報が流出しない限りこんな数の不正アクセスは起こらないと思うが
    23 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-04-24 16:11:15
    めんどくせぇ
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-24 15:27:39
    二段階認証に設定するのそんな大変じゃないから、設定しましょう。
    18 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  3. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  4. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  5. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  6. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  7. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  8. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  9. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

  10. 成人向けゲームメーカーPOISONが一部作品のSteamストア削除報告―該当タイトルについてValveに問い合わせ実施

アクセスランキングをもっと見る

page top