NinjaやShroud引き抜きの成果不足や技術面の問題も―7月サービス終了の「Mixer」従業員が内情を告白 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NinjaやShroud引き抜きの成果不足や技術面の問題も―7月サービス終了の「Mixer」従業員が内情を告白

有名ストリーマーのNinja、Shroudとの独占契約も成果を得られなかったとしています。

ニュース ゲーム業界

現地時間7月22日に閉鎖が発表されたマイクロソフト所有のストリーミング動画配信サービス「Mixer」について、運営会社の従業員が閉鎖につながる背景に答えたインタビューが公開されています。

Mixerは2016年にMatt Salsamendi氏とJames Boehm氏によって開始した「Beam」が、同年にマイクロソフトによって買収され「Mixer」と名前を変更したもの。Twitchなどの競合サービスに対抗するため、低レイテンシーを実現する技術や、配信者と視聴者間の関連性を高めるシステムなどを搭載してきました。

海外メディアBusiness Insiderのインタビューに答えた従業員は、多くの視聴者を獲得するために有名ストリーマーのNinjaとShroudを2,000万ドルから3,000万ドルを使って独占契約で引き抜いたものの、意図していた以上の効果が得られなかったと指摘しました。事実、現在NinjaのMixerフォロワー数が320万人なのに対し、使用していないTwitchフォロワー数は1,500万人を超えており、視聴者の移動がスムーズにいかなかったことが分かります。

さらに新機能の追加で安定性が損なわれ一部機能を停止するトラブルが起こっていたなど、同サービスの技術的な問題点にも言及。また、2019年に創設者の両名が退職してからは、従業員全体の士気が低下していたといいます。



このほか同サービスについては、当時の上司がシステムを「奴隷制度」に例えたことに対する抗議が無視されたと告白しているMilan Lee氏のほか、不当に解雇を受けたとする元従業員Wes Wilson氏がSNS上で投稿を行っています。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-07-02 16:44:16
    どういう結果を望んでたのかさっぱり分からん
    あんだけ定着したものを移動させるとか不可能だろ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-01 12:06:12
    ninjaもシュラウドも結局金なんやな。十分金あっても視聴者なんかおかまいなしにもっと金あるところいくんやな。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-01 3:25:42
    秒未満っていう低遅延みたいなスペック面は本当によかったんだけど、配信プラットフォームはスペックだけじゃだめよなやっぱり。
    なまず情報チャンネル終わるの悲しい。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-01 0:19:11
    mixer? なにそれおいしいの?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-30 21:02:24
    プラットフォームの方が大事だってことですよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-30 15:30:14
    Xboxの未来かな?
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-06-30 15:22:40
    Twitchが7割握ってて、なおかつそのTwitchがいまだに総視聴時間10億時間伸ばす化け物だからねぇ
    機能的、スペック的な面でMixerは優れてたから貴重な存在ではあったけど
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-30 13:53:05
    このMixer閉鎖のツイートアナウンスの反応の中で各配信サービスのシェアを調査した記事があったけど、一応Mixerもシェアを伸ばしていたよ。
    しかし、Facebookがそれ以上に伸ばしていて、競争に勝つのが困難だと判断したんだろうなと思った。まぁ、MSは以前からコンシューマブランドで調査力が弱いと指摘されているから、それが露呈した感じ。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-30 13:33:09
    (サービス終了の記事で初めてMixerの存在を知りました)
    40 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-30 12:40:20
    youtubeが他サイトの動画アップにうるさくなったからかな
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

    トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

  2. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  3. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

    『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  4. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  5. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  6. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  7. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  8. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  9. Amazonプライムデー開幕!セガタイトル中心にPS5/PS4各種ゲームがセール!

  10. 『サブノーティカ』延期や退職者を巡る騒動、開発元KRAFTONが「元幹部の職務放棄が原因」と声明発表

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム