技術革新はすぐに起こるだろう―新作サイコホラー『The Medium』開発者がXbox Series X向け開発の利点を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

技術革新はすぐに起こるだろう―新作サイコホラー『The Medium』開発者がXbox Series X向け開発の利点を語る

『Layers of Fear』の開発で知られるポーランドのBloober Teamのプロデューサーが回答。

家庭用ゲーム Xbox Series X
技術革新はすぐに起こるだろう―新作サイコホラー『The Medium』開発者がXbox Series X向け開発の利点を語る
  • 技術革新はすぐに起こるだろう―新作サイコホラー『The Medium』開発者がXbox Series X向け開発の利点を語る
  • 技術革新はすぐに起こるだろう―新作サイコホラー『The Medium』開発者がXbox Series X向け開発の利点を語る
  • 技術革新はすぐに起こるだろう―新作サイコホラー『The Medium』開発者がXbox Series X向け開発の利点を語る
  • 技術革新はすぐに起こるだろう―新作サイコホラー『The Medium』開発者がXbox Series X向け開発の利点を語る

Layers of Fear』やPC/ Xbox Series X向けに2020年ホリデーシーズン発売予定の『The Medium』などで知られるBloober TeamのプロデューサーJacek Zięba氏が、Xbox Series X向けゲーム開発に関する質問に回答しました(リンク先英語)。

インタビューで同氏は、Xbox Series Xのマシンパワーのおかげで、今までは実装できなかったアイデアを生かした開発ができていると回答。SSDの搭載によりロードの短縮などが可能になり、ゲーム体験を阻害する心配をせずに没入感を高められるようになったとしています。

また、将来のプロジェクトで何が可能になると思うかという質問には、これまで時間とリソースを費やしていた障害を取り除いたことで、よりクリエイティブなゲーム開発に専念できるようになるとコメント。このまま次世代機専用タイトルが増えていけば、技術革新がすぐに起きるだろうと答えました。





『The Medium』については、4KやDirectXレイトレーシングに焦点を当ててゲームの雰囲気の強化を実施。そのほか、Xbox Series Xのマシンパワーを利用した新しいゲームプレイを模索しており、コア部分のゲームシステムの1つを含め現時点では公開できていない仕様が多くあるとしています。

『The Medium』は、2020年のホリデーシーズンにPC(steam)/ Xbox Series X向けに発売予定です。
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 全てのタイトルにゲーム内映像付きでたっぷり2時間紹介!「Xbox Games Showcase」最新情報公開

    全てのタイトルにゲーム内映像付きでたっぷり2時間紹介!「Xbox Games Showcase」最新情報公開

  2. 『ポケモンSV』サケブシッポが本当に怖くなった!『ポケモンHOME』で見せた“本気のいかく顔”にトレーナービクビク

    『ポケモンSV』サケブシッポが本当に怖くなった!『ポケモンHOME』で見せた“本気のいかく顔”にトレーナービクビク

  3. 『FF7リバース』はオープンワールドか!?「広大な世界を、高い自由度と多彩な物語で旅する」との開発者コメント

    『FF7リバース』はオープンワールドか!?「広大な世界を、高い自由度と多彩な物語で旅する」との開発者コメント

  4. “駐車”を目的にした、カオスなレースゲーム!『駐められるもんなら駐めてみな』マルチプレイモードの情報が公開

  5. 『なつもん! 20世紀の夏休み』クエスト要素「冒険」を通じて、主人公が成長!物語が進むとサーカス公演を演出できるように

  6. 日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録

  7. なかなか地上に降り立てないあなたに…『ゼルダの伝説 ティアキン』公式サイトの「冒険の手引き」に 「始まりの空島ガイド」追加

  8. 春麗のチャイナドレスや、キャミィのレオタードを『スト6』でも!歴代衣装の復刻コスチューム「Outfit 2」が公開

  9. 『FF7R』でレノやルードの人間味がある部分を強く描いた狙いとは…?公式Twitterがその答えを紹介

  10. 気になるストーリーや戦闘シーンも!『FF16』最新ゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開

アクセスランキングをもっと見る

page top