あなたは誰を使う?『Apex Legends』シーズン5スプリット2で大きな強化の入った今注目のレジェンド5選 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あなたは誰を使う?『Apex Legends』シーズン5スプリット2で大きな強化の入った今注目のレジェンド5選

個人的にはオクタンの変更が一番うれしいです。走ってるだけでたのし~!

PC Windows
度重なるアップデートを重ね、早くもシーズン5に突入した大人気のバトロワゲーム『Apex Legends』、みなさんやってますか?筆者はひーこら言いながらようやくプラチナに上がれました!険しい道のりでした……。

シーズン5スプリット2の変更が入ってだいぶ経ちましたが、今回は変更をおさらいしつつ、強化を受けた今注目のレジェンド5人をご紹介します。これからのレジェンド選びの参考にしてください!

みんな黙らせちゃえ!レヴナント変更点



ハモンド・ロボティクス社により殺人ロボットにされてしまったかわいそうな悪い奴、レヴナントの戦術スキルは大幅な強化を受けました。

一番の大きな変更点は、アルティメットアビリティ「デストーテム」の効果範囲が撤廃されたこと。これにより、敵と大幅に距離をとって発動が可能となり、倒されて体力が半分になって復帰しても、安全に回復をする時間が確保できます。ただし、トーテム自体を破壊されてしまうと即座に効果が切れてしまうので、平面ではなく高所や遮蔽物に隠れた場所で使うのがおすすめです!

また、レヴナントの戦術アビリティ「サイレンス」のキャンセル効果も拡大され、パスファインダーのグラップリングフック、レイスの虚空(発動前)などがキャンセルが可能に。後述しているパッシブアビリティが大幅に変更になったライフラインに対しては、復活中のドローンに当てることで蘇生を解除できます。

前回のパッチから強化続きの殺人ロボットですが、アルティメットアビリティの効果範囲撤廃によって、攻撃的な立ち回りのやすさは段違いにアップ。ランクマッチでも多くピックされており、立派な強キャラなのではないでしょうか!?

使い勝手大幅変化!レイス変更点



シーズン1から強キャラの座を保ち続けてきた彼女の戦術アビリティにも、大幅な変更が入りました。

彼女の強さを支えてきた一定時間無敵になる戦術アビリティ「虚空へ」ですが、今回のパッチで忍びポーズが追加され、以前よりも無敵になるまでの時間が長くなってしまいました。さらに無敵の前段階では移動速度も低下するように。あれ、弱体化……?

そんなことはありません!使い勝手が悪くなった代わりに、戦術スキルの性能自体はアップしています。無敵時間中の移動速度は30%向上し、無敵時間中に他のプレイヤーが見えるようになりました。クールタイムも以前と比べて10秒短くなっています。

今までのようにチーム先陣を切って突撃し、無敵になって帰ってくるような立ち回りは難しくなりましたが、例えば無敵時間を利用して偵察し、ポータルで有利なポジションを確保してから打ち合いを始めるなど、今までとまた違った立ち回りをすることで強みを発揮するレジェンドになりました!

もう誰も追いつけない!?オクタン変更点



生まれつきのスピード狂の皆様、お待たせいたしました!今回のパッチではオクタンことオクタビオ・シルバも強化を受けました。

注目の強化ポイントは戦術アビリティにあります。戦術アビリティを使用したタイミングで、アークスターやバンガロールの空爆などによる移動速度低下効果をすべて解除し、走り出せるようになりました。さらに戦術で向上する移動速度が従来の10%増しに!空爆にあえて入っていって煙に乗じて突撃なんてことも!?

今まで大会などでは選ばれにくかったオクタンですが、アルティメットアビリティの「ジャンプパッド」は、ジャンプ後に任意の方向へ空中で二段ジャンプができるよう変更が入りました。有利ポジションを確保したり、敵同士の打ち合いに横から突撃することも今までと比べてやりやすくなっています。彼のこれからの走りに期待大です!

もう籠らせない!クリプト変更点



籠りが許せないそこのあなた!ぜひ強化されたクリプトを試してみてください。彼は今まで以上に籠城作戦に対して強く出られるレジェンドになりました。

まずは、超嬉しいアルティメットアビリティ「ドローンEMP」の強化。なんとワットソンのアルティメットアビリティである「パイロン」も破壊できるようになったので、EMPに合わせてグレネードを投げまくり、立て籠ってるあいつらをふっとばしちゃいましょう!

ただ、彼のドローンは展開までに時間がかかるのがネックでしたよね。大丈夫、戦術アビリティの使いづらさにもテコ入れがなされました。今まで戦術アビリティを使用してからドローンカメラに移行するまでにちょっと長めの時間を要していたのですが、今回の強化でその時間が短くなりました!これで「EMP使って突撃するつもりが手間取って先に突っ込んだチームメイトが全滅した……」なんて悲劇ともおさらばです(遠い目)。

これぞ癒し手!ライフライン変更点



本作唯一のヒーラーであるライフラインですが、今回の強化でDOCドローンが改修され、そのヒーラーっぽさに磨きがかかりました。それ以外にもすべてのアビリティに変更が入っており、大改修されたレジェンドですね。

まず、今までの回復アイテムが早く使用できるパッシブアビリティが削除され、新たにDOCドローン単体で蘇生を行えるアビリティに変化しました。蘇生を任せている間、ライフライン本体は自由に動けるので、ひとりで2人同時に蘇生したり、DOCドローンから出るシールドを盾にして撃ち合うこともできます。

さらに戦術スキルのクールタイムも以前より短くなりました!DOCドローン、超便利になりましたね。またアルティメットアビリティで降ってくるケアパッケージにも手が加えられ、今までより多くの物資が手に入るように。安定して強く、他のレジェンドと比べて操作も難しくないので、個人的に初心者おススメレジェンドです。
今までと比べるとすごくお得に見えますね!



2020年秋以降、クロスプレイの実装が予定されており、ニンテンドースイッチやスマートフォンのプレイヤーも参入する、今キテるバトロワ『Apex Legends』。あなたに合うキャラを見つけてシーズン5のチャンピオンを目指しましょう!
《squall》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-08-01 8:03:42
    結局レイスとレムナントの2強から抜け出せない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-30 10:30:30
    ミラージュの強化とはなんだったのか
    20 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  2. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  4. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  5. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  6. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  7. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  8. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  9. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  10. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム