『CoD: BO CW』マルチプレイヤーのゲームモードやオープンベータ日程が公開―PS4版早期アクセスは日本時間10月9日から | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CoD: BO CW』マルチプレイヤーのゲームモードやオープンベータ日程が公開―PS4版早期アクセスは日本時間10月9日から

『CoD: BO CW』のマルチプレイヤーモードの詳細が明らかになりました。オープンベータの日程にも触れています。

PC Windows

Activisionは、『Call of Duty: Black Ops Cold War』のマルチプレイヤーモードの詳細とオープンベータの日程を発表しました

オープンベータはWeekend 1と2の二つの期間に分けられており、最初のWeekend 1はPS4版限定に。日本時間10月9日午前2時~10日の期間でPS4/PS5版を事前予約したプレイヤーのみを対象にオープンベータの早期アクセスが行われ、次にPS4プレイヤー全てを対象にしたベータが日本時間10月11日~13日にかけて実施されます。

Weekend 2ではクロスプレイでのベータが実施。日本時間10月16日午前2時~17日でXbox One/Xbox Series X/PC版を事前予約したプレイヤーを対象とした早期アクセスとなり、日本時間10月18日~20日で全プラットフォームにベータが解放されます。なお、Weekend 2期間ではPS4の所有者なら事前予約に関係なくベータが利用できます。


マップは “Armada” “Crossroads” “Miami” “Moscow” “Satellite”の5種類。ゲームモードは「チームデスマッチ」、「サーチ&デストロイ」、「ドミネーション」、「キルコンファームド」、そして『Call of Duty: Black Ops 4 』から「コントロール」が復活します。





これらに加えて新たなモードも追加。現在発表されているモードは以下の3つです。

  • 6vs6のゲームモード「VIPエスコート」。ランダムにVIPに選ばれたプレイヤーを、防衛側は回収地点まで護送できれば勝利。攻撃側はそれを阻止すれば勝利。殺害されたプレイヤーはその時点でそのラウンドからは排除されますが、ダウンした場合、ラストスタンドか味方から蘇生を受けられます。
  • 12vs12の「コンバインドアームズ」。 戦車、スノーモービル、ヘリなどの輸送兵器が登場するモードです。ローンチ時点で様々なマップ・モードでプレイでき、ドミネーションとの組み合わせもあるようです。
  • 4人チームに分かれ最大10チーム、合計40人で戦う「ファイアチーム」。“Dirty Bomb”というゲームタイプが選択可能とのことですが、詳細は後日発表予定です。

さらに、今作では「スコアストリーク」も復活します。それぞれ個別でクールダウンを持ち、死亡してもスコアはリセットされないとのこと。また、味方の支援や敵の妨害を行うことが可能な「フィールドアップグレード」と呼ばれるデバイスも実装されるほか、「ワイルドカード」も実装予定です。




『Call of Duty: Black Ops Cold War』は現地時間11月13日、PS4/Xbox One/PC向けに発売。PS5/Xbox Series X向けにも発売予定ですが、現在のところ詳細は未定です。
《ロラルロラック》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-09-10 10:13:09
    めっちゃ乗り物乗りまくって、BFぽくなってるな。まあ今のBFがアレだからコンクエラージみたいなのあってもいいんだぞ
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-09-10 5:54:52
    ゲームモード増えるのはいいんだけど
    常駐してほしいのよね、日替わりでローテしてるのか
    あくまでもパーティーモードなのか分からんのを適当に変えられるのは勘弁してほしい
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-10 4:20:14
    PCでやってる身としてもPCのみ別マッチでもしょうがないと思う
    MW(WZ)はBANは早いんだけど、BANした所でチーターに奪われた時間は戻らないしね
    でも視野角弄れないCSでやると酔うんだよなぁ…CSでも視野角変更できるようになってくれないかなぁ…なんでできないんだろ…
    9 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-09-10 4:15:16
    クロスプレイはCSのみ、全ての機種、しないの3種類にならんかな
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

    『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

  2. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

    『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

  3. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

  4. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  5. オープンワールドサンドボックス『ウォブリーライフ』宇宙コンテンツを追加し2025年9月正式化決定

  6. パンは食べなくても傷にねじ込めば回復するんじゃね?伝統的要素をアレンジ・簡略化した『The RPG』Steam向けにリリース

  7. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

  8. 『LoL』に「WASD操作」実装へ、PBEから段階的に導入。「ダイナミック固定カメラ」やラストヒットの補助など、QoLアップデート予定公開

  9. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

  10. 最強道士vs韓国妖怪!ネクソン、朝鮮王朝ファンタジーアクションADV『Woochi the Wayfarer』発表

アクセスランキングをもっと見る

page top