SAN値直葬ホラー新作『Amnesia: Rebirth』発売日決定! ゲームプレイ収めたトレイラーも披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SAN値直葬ホラー新作『Amnesia: Rebirth』発売日決定! ゲームプレイ収めたトレイラーも披露

各ストアにて予約受付中。

ゲーム文化 インディーゲーム

一人称視点ホラーに定評のあるデベロッパーFrictional Gamesは、『Amnesia』シリーズ最新作となる『Amnesia: Rebirth』の発売日が現地時間10月20日に決定したことを発表しました。ゲームプレイシーンを収めたトレイラーも披露されています。

息を吐くことは許されない。怪物は目の前に。目的はただ1つ、あなたの恐怖心を肥やすこと。そして闇にうずくまり、湧き上がる恐怖を抑えようとする。内に潜む何かを静めようとする。

「お前を知っている。お前の力を私は知っている。」

Amnesia: Rebirthでは、あなたはアルジェリアの砂漠の底で目覚めたタシュ・トリアノンを操作します。そこではすでに数日が過ぎていました。ここはどこなのか?自分は何をしたのか?他の人々はどこへ行ったのか?旅を振り返り、閉ざされた過去の欠片を集めていきましょう。それこそが、あなたを貪り食おうとする無慈悲な恐怖から生き残る、唯一の方法なのだから。

「怒りに、恐怖に身を任せるな。」

残された時間は多くはありません。タシュを操作して、彼女の抱える恐怖と痛みの中を導いてあげましょう。荒廃した空間を切り進む一方で、自身が持つ希望や恐怖、悲痛な後悔とも向き合わなくてはなりません。失敗すればすべてを失うことを知りながら、それでも前へ進むしかないのです。






果たして今作ではどのような恐怖が待ち受けているのでしょうか。『Amnesia: Rebirth』はWindows/Mac/Linux(Steam, GOG.com, Epic Gamesストア)および海外PS4を対象にリリース予定。予約受付も開始されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ゲーム文化 アクセスランキング

      1. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

        「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

      2. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

        約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

      3. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

        バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

      4. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

      5. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

      6. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

      7. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

      8. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

      9. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

      10. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      メディアメンバーシステム
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム