セガ、Paradox Interactiveとパートナー契約―『Empire of Sin』をPS4/スイッチ向けに2021年春発売、新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」も【TGS2020】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

セガ、Paradox Interactiveとパートナー契約―『Empire of Sin』をPS4/スイッチ向けに2021年春発売、新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」も【TGS2020】

TGS 2020にてセガとParadox Interactiveがパートナーシップを結ぶことが発表されました。第1弾としてジョン・ロメロ手掛ける『Empire Of Sin』を2021年春にPS4/ニンテンドースイッチ向けに発売することを発表しました。

家庭用ゲーム PS4
新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!
  • 新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!
  • 新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!
  • 新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!
  • 新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!
  • 新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!
  • 新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!
  • 新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!
  • 新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!

セガ/アトラスTGS公式配信「SEGA Fan Meet-Up 2020 ~すべてのセガファンに感謝をこめて~」が9月25日に行われ、セガの新たな展開などが明らかとなりました。

この配信には、セガグループの代表取締役社長CEOを務める里見治紀氏が登壇。設立60周年を迎えたセガの歩みや、3日間にかけて行う「セガアトラスTV」の見どころなどが語られたほか、ゲームファンとしては見逃せない情報も多数公開。その中から今回は、発表された新情報についてまとめてお届けします。

年明けに「セガい共通テスト」を実施



これまで同社は、ユニークなCMや特設サイトを通じて「セガ、知ろう。」を広めてきましたが、その集大成とも言える「セガい共通テスト」を、年明けの1月に行うと発表しました。

この「セガい共通テスト」は、セガに関する幅広い知識を問う全60問のリアルタイムオンラインテスト。制限時間は60分で、日本語・英語にて実施。PCやスマートデバイスから参加でき、国内だけでなく世界のセガファンも挑戦できます。


テストに参加することで、その回答率から「セガ偏差値」が弾き出されるほか、成績が優秀な方の中から抽選で特別なプレゼントが贈呈されるとのこと。実施日は1月23日・24日で、計3回行われます。希望者は、好きな日程を選んで参加しましょう。この他の詳細については、特設サイトなどで随時発表される予定です。


■「セガ、知ろう。」特設サイト
https://60th.sega.com/segashiro/

無観客有料配信ライブ「SEGA 60th ANNIVERSARY LIVE」開催



60周年を記念する動きは、「セガい共通テスト」だけではありません。無観客ライブ「SEGA 60th ANNIVERSARY LIVE」が、12月19日に開催されます。

「メイプル超合金」のカズレーザーさんがMCを担当し、横山智佐さん、平田志穂子さん、Lynさんなど、セガ作品を彩った面々がライブを華やかに彩ります。また、『サクラ大戦』シリーズの楽曲を手がけた田中公平氏も出演。豪華ゲスト陣が、忘れられないひとときをお贈りします。


■「SEGA 60th ANNIVERSARY LIVE」特設サイト
http://www.phonex.co.jp/concert/sega60th.html

新たなパートナーシップを発表!



里見氏は、スウェーデンにある「パラドックスインタラクティブ」とパートナーシップを締結したと報告。パラドックスインタラクティブは、動乱の時代を切り取ったゲーム作品などで知られているパブリッシャーですが、今後はこちらの作品をセガブランドが扱い、日本・アジアに向けて展開します。

まず第1弾として発表されたのが、1920年代のアメリカ・シカゴを舞台に、暗黒街の支配を目指すクライムストラテジー『Empire of Sin エンパイア・オブ・シン』です。こちらは、ニンテンドースイッチとPS4へ向けて、2021年春に発売されます。

あの3D格闘が帰ってくる! 新展開「バーチャファイター×esportsプロジェクト」始動



今回の締めくくりを飾った新情報は、同社の代表的な3D格闘ゲーム『バーチャファイター』を、eスポーツタイトルとして再始動する新展開「バーチャファイター×esportsプロジェクト」の発表でした。こちらも、設立60周年を記念する企画のひとつとなります。

プロジェクトの詳細などはまだ明かされていませんが、配信内で流れたティザームービーが公開されているので、そちらをチェックしながら続報をお待ちください。



「SEGA Fan Meet-Up 2020 ~すべてのセガファンに感謝をこめて~」は、「TGS2020」におけるセガ最初の配信です。しかし、先陣を切っただけでなく、ユニークな企画から気になる新プロジェクトの発表まで、目の離せない情報を次々に発表。幕開けからノンストップな姿勢も、実にセガらしさに溢れています。

9月25日から27日まで、同社は様々な配信を予定。気になるタイトルやコーナーがある方は、日時を改めてチェックし、当日に備えておきましょう。


新企画「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表─「セガい共通テスト」の実施やパラドックスインタラクティブとのパートナー締結まで、TGSでもセガは熱い!

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録タイトルの出力解像度・FPSが公式サイトにて公開

    『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録タイトルの出力解像度・FPSが公式サイトにて公開

  2. 『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の新映像が公開!6分以上でボリュームたっぷり、エリアやキャラクター、パワーアップ要素を紹介

    『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の新映像が公開!6分以上でボリュームたっぷり、エリアやキャラクター、パワーアップ要素を紹介

  3. 『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

    『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

  4. ベセスダのオンラインRPG日本語版『The Elder Scrolls Online』コンソール向けに11月15日発売決定!

  5. 『FF7リバース』新アート解禁!セフィロスをセンターにティファ、エアリスが立ち並ぶ

  6. 『ペルソナ5 タクティカ』新システム「クエスト」で強くなれ! 手ごわいバトルを制して、スキル&強力ペルソナ獲得【TGS2023】

  7. スイッチ版『トリガーハート エグゼリカ』はアーケード版の味わいを重視しつつも細部は今風に―権利関係の苦労も語られた復活報告

  8. 『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

  9. セフィロスか膨大すぎるコンテンツか、悩ましすぎる『FFVIIリバース』TGS体験デモ最速紹介!

  10. スイッチ向け『ペーパーマリオRPG』2024年発売決定!懐かしい冒険が、新たな姿で生まれ変わる【Nintendo Direct 2023.9.14】

アクセスランキングをもっと見る

page top