任天堂がインフルエンサーに対し法的措置―ポケモンキャラクターを無断に使用したため | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

任天堂がインフルエンサーに対し法的措置―ポケモンキャラクターを無断に使用したため

ポケモンと任天堂に関するコンテンツを制作し販売していたインフルエンサーに対し、任天堂が法的措置をとったと報じられました。

ニュース ゲーム業界
gamesIndustry.bizは、任天堂がソーシャルメディアのインフルエンサーに対して法的措置をとったと報じました。

インフルエンサーであるDigitalprincxssは、8年前からPokeprincxssとして活動をはじめ(現在は、Digitalprincxssとして活動)、ポケモンと任天堂に関するコンテンツを制作。Digitalprincxssは、彼女のブランドを商標登録し、それを使用してポケモンのキャラクターが付いたアイテムやおなじみのポケボールなどの商品を販売していましたが、2か月前に排除措置が発令されました。商品にポケモンのキャラクターを使用したり、それらのブランドから利益を得ることを禁止され、支払った金額は明らかにしていませんが、任天堂への支払いが生じたとしています。


現在、任天堂に関するすべての商品がDigitalprincxssのオンラインストアから削除され、彼女のSNSチャンネルはすべて新しいDigitalprincxssブランドに変更。DigitalprincxssはYoutubeで、今回、任天堂から訴えられたことに言及し、ポケモンを含むゲームへの真の熱意から任天堂をサポートし続けること、商標権侵害についてもっと勉強するべきだったと話しています。また、悪意を持ったり、会社を傷つけたり、会社の著作権を侵害したりするつもりはなかったことを明らかにしており、ファンアートのようなポケモン関連のものを売っている人がたくさんいるのを見て、問題ではないと思ったとしています。さらに、スペルを変更したとしても、「ポケ」に類似したものはすべて任天堂に対する著作侵害と見なされるため、ブランドを完全に変更したと述べました。

彼女は「自分の子供時代をとてもクールにした夢が、わたしに気づいたのはとてもクールなことです」としながらも、「私が彼らのすべてを侵害しただけでした」とも語っています。
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-10-17 6:20:34
    権利元が2次創作を止めて欲しい時ってライセンスで禁止してても訴えないと止められないのかな?
    そうだとしたら権利元が訴えるための時間と費用が無駄だと思うから私用じゃなくて許可を得ていない今後出てくる2次創作は違法アップロードみたいに刑罰の対象にしても良いと思う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-16 11:43:57
    著作権問題は法的措置も含め、当事者同士で解決すべき問題だ
    野次馬ぐらいならともかく、外野が口を出し始めるとろくなことにならない
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-16 2:30:45
    こうやって各所で取り上げられて目立つとこまで計算してやってるとしたら悪質
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-16 2:02:52
    ポケボールってモンスターボールのこと?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-16 0:33:22
    すぐ反省して真摯に対応していたから今回の件はなんだかんだ丸く収まってるんだよな
    あの最強の任天堂法務部でも適切な対応を取れば許してくれるみたい、鬼の目にもなんとやら
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-10-15 15:05:45
    ”Pocket Monster”にも夢中になってたみたいですネ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-15 15:05:02
    同人誌やファンアート的な活動も本来は違法であるんだけどガイドライン設けてある程度は合法と定めるコンテンツもあるから難しいところではある。それこそ全て規制するとすればア○マスとかラ○ライブとかFG○なんかは真っ先に氏ぬコンテンツだし
    0 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-10-15 14:09:28
    同人とか売上の出るものを全部潰さないとこの問題はなくならんだろうな
    権利関係はもっと厳しくした方が良い
    5 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-10-15 14:05:32
    同人誌も相当グレーゾーンだけど同人グッズは完全にアウトだからな
    海賊版と変わらない
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

    『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  2. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

    スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  3. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

    『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  4. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  5. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  6. 『サブノーティカ』延期や退職者を巡る騒動、開発元KRAFTONが「元幹部の職務放棄が原因」と声明発表

  7. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  8. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  9. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  10. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム