海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

これで『ヨッシーのロードハンティング』が遊べる!

ゲーム機 技術
海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!
  • 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!
  • 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

1993年年にスーパーファミコン用の周辺機器として登場したバズーカ型コントローラー「スーパースコープ」。未来的なデザインや肩に担いで撃つという仕様が子供心に魅力を感じた方もいるのではないでしょうか(実写映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」にも登場)。


しかしながら光線銃コントローラーと同様、技術的にブラウン管テレビでしか使用することができません。そこで海外の技術系サイトelement14が、現代の液晶テレビでも使用できるよう「スーパースコープ」のアップグレードを行いました。


公開されているメイキング映像ではRaspberry PiやらArduino Unoを用いて新たな仕組みを構築していく様子が確認できます(素人には何がなんだかわかりませんが…)。映像の最後ではアップグレードされた「スーパースコープ」でのゲームプレイを披露しています。

「スーパースコープ」の対応ソフトは少ないものの、ゲームの歴史の1ページとして出来る限り遊べる形で後世に残していきたいですね。なお、element14では使用した部品やプログラムコードなどが公開されているので、興味がある方は訪れてみては。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバHotfixでマルチモニターのクラッシュ修正―それでも相次ぐ不具合報告

    NVIDIA最新ドライバHotfixでマルチモニターのクラッシュ修正―それでも相次ぐ不具合報告

  2. PS5/XSX|S/スイッチを気軽に切り替え!ゲーム機3台を接続可能な4K/120Hz、8K/60Hz対応HDMIセレクター「8K 3in1」5月2日発売

    PS5/XSX|S/スイッチを気軽に切り替え!ゲーム機3台を接続可能な4K/120Hz、8K/60Hz対応HDMIセレクター「8K 3in1」5月2日発売

  3. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  6. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  7. Steam Deckの交換部品が購入可能に―しかし公式は自己修理を非推奨

  8. 「Steam Deck」の交換用パーツがiFixitにて販売開始―修理ガイドも公開

  9. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  10. FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

アクセスランキングをもっと見る

page top