「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

「“なぜ(やったのか)”と聞かれるだろうが、“出来るから”と言うことに尽きる」

ゲーム機 技術
「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場
  • 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場
  • 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場
  • 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場
  • 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

先月、ようやく日本での年内予約開始が検討され始めた携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」ですが、他デバイスと比べて高い動作安定性を誇る一方、画質設定などは依然として妥協する必要があります。

しかし、そんな本デバイスのマシンパワーをデスクトップPCレベルまで引き上げようと、グラフィックカードを外付けしてしまったユーザーが登場しました。

2016年、AMDがグラフィックカード外部接続技術「XConnect」を発表。本技術により構造上問題を抱えていたノートパソコンでも、比較的容易に高スペックを要求するゲームを快適に動作させられるようになりました。

しかし今回、海外YouTuberのETA Prime氏は「Steam Deck」に“本技術を使わず”外付けを実現したようです。動画によると、本デバイスはUSB Type-Cに対応しているものの、「XConnect」に必要なThunderboltには非対応だったとのこと。そこで同氏は、デバイス内のM.2スロットを介して高スペック・グラフィックボードRadeon RX 6900XTを接続したといいます。

動画では『ウィッチャー3 ワイルドハント』と『グランド・セフト・オートV』が60fps以上で動作する様子を確認できます。残念ながら『ELDEN RING』や『サイバーパンク2077』など、最新タイトルではややカクツキが見られますが、どうやら原因はM.2スロット経由であることのようです。

なお巨大なグラフィックボードを外付けしたことで、肝心な“携帯性”が失われている件は突っ込みどころかもしれません。しかしETA Prime氏いわく、「“なぜ(やったのか)”と聞かれるだろうが、“出来るから”と言うことに尽きる」とのことです。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

    Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

  2. 勝利を目指す君へ。エレコムの磁気式スイッチキーボード「VK600」は繊細な操作に対応してくれる“勝てるキーボード”だ【発表会レポート】

    勝利を目指す君へ。エレコムの磁気式スイッチキーボード「VK600」は繊細な操作に対応してくれる“勝てるキーボード”だ【発表会レポート】

  3. ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

    ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

  4. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  5. ハンドガンとナイフを同時に使うことも!没入感マシマシのPS VR2『バイオハザード RE:4 VRモード』ハンズオン【TGS2023】

  6. タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦

  7. スイッチもSteam Deckも4年内には新型必至!?EUで2027年から携帯型ゲーム機等にユーザーが交換可能なバッテリー搭載が義務化

  8. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」N64対応モジュール予約開始! 2023年春に出荷予定

  9. オールインワンVRヘッドセット「Meta Quest」累計販売台数2,000万台突破―海外報道

  10. 「Steam Deck」の交換用パーツがiFixitにて販売開始―修理ガイドも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top