自然の力で戦え!『VALORANT』新エージェント「スカイ」配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

自然の力で戦え!『VALORANT』新エージェント「スカイ」配信

海外の先行配信で不具合が見つかったためパッチ配信が少し遅れていました。

PC 基本プレイ無料


ライアットゲームズは、タクティカルシューター『VALORANT』に新エージェント「スカイ」を追加する1.11アップデートパッチを配信開始しました。

「スカイ」は、オーストラリア出身の自然の力を利用して戦うエージェント。チームメイトの回復、動物を操る索敵や敵への妨害を得意とするサポート型のスキルを保有しています。スカイはゲーム内ですでに使用可能ですが、2020年11月14日から開催される大規模e-Sportsトーナメント「First Strike」日本予選では使用対象外になります。

また、1.10アップデートで配信されたマップ「アイスボックス」がコンペティティブのローテーションに追加。そのほか、「First Strike」の開催にあわせて一部エージェントの性能や、ラウンド後のクレジット分配システム「エコノミールールセット」に調整が加わります。そのほか、左利き用ビューモデルなどの機能追加や不具合修正が行われるアップデートの詳細なパッチノートは公式サイトをご覧ください。

エージェントアップデート


ブリーチ

  • フラッシュポイント
    ・効果時間(全体)を1.75秒から2秒に延長

サイファー

  • トラップワイヤー
    ・デスすると無効化かつ可視化されるように
  • スパイカメラ
    ・デスすると無効化かつ可視化されるように

キルジョイ

  • タレット
    ・回収後に再使用可能になるまでのクールダウンを20秒から10秒に短縮
  • アラームボット
    ・アラームボットが検出される距離を9mから7mに短縮
    ・回収後に再使用可能になるまでのクールダウンを20秒から7秒に短縮
  • ナノスワーム
    ・ナノスワームが検出される距離を5mから3.5mに短縮
    ・ダメージが40/秒から45/秒に上昇
    ・ナノスワームが与えるダメージの適用間隔が以前の0.25秒ごとに10ダメージよりもスムーズになります
  • アラームボットとタレットはキルジョイが40m以上離れると停止するようになります(40m以内に戻ると再び起動します)。

コンペティティブのアップデート

  • コンペティティブのマップローテーションに「アイスボックス」を追加
  • 高ランクのプレイヤーのアンレートの対戦待ち時間を短縮
  • 全モードでロード画面に現在のサーバーが表示されるように
  • ダメージ以外のアシストも考慮するようにバトルスコアの算出方法を調整

エコノミールールセットへの変更

  • スパイクを設置せずに敗北したラウンドで、最後まで生き残っていたアタッカーが獲得するクレジットが低下(1,000)
  • スパイクが爆発して敗北したラウンドで、最後まで生き残っていたディフェンダーが獲得するクレジットも低下(1,000)
  • スパイクでデスした場合、KDAのデスとしてカウントされないように
  • ショップ内にエコノミーに関するツールチップを追加。「MIN NEXT ROUND」の横のエクスクラメーションマークにマウスカーソルをあわせると表示されます

VALORANTの1.11アップデートパッチは現在配信中です。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-11-04 18:04:45
    サイファーのカメラはデスしたら存在する意味がなくなるとしてもトラップは無効化しないでほしかったなー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 17:23:27
    フラッシュが強すぎると思いますまる
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  6. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  9. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム