基本無料SFニンジャACT『Warframe』PS5版の進化を遂げた映像公開―プレイ開始は年内予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

基本無料SFニンジャACT『Warframe』PS5版の進化を遂げた映像公開―プレイ開始は年内予定

現在サービス中の基本プレイ無料オンラインアクションゲーム『Warframe』のPlayStation 5版の映像が公開されました。

家庭用ゲーム PS5

カナダのデベロッパーDigital Extremesは、現在サービス中の基本プレイ無料のオンラインアクションゲーム『Warframe』のPlayStation 5版の映像を公開しました。

海外PlayStation.blogに掲載されたリードプロデューサーDave Kudirka氏の解説によれば、次世代コンソールを視野に、単なるアップグレードに留まらない、今後の拡張と構築の基盤として機能する新たなレンダリングシステムを設計。

映像面では、動的に変化するダイナミックライティングを、PS5のパワーを最大限活用し更に進化。オープンワールドの全てに命が吹き込まれたが如く、ソラリス民のスラム街フォーチュナーのネオンから、衛星ダイモスの一新された光景に至るまでが、驚くほどの違いを遂げているとのこと。大陽光による木々に落とされた長い影、木の葉が動的に影を作る様子、シータスの市場を歩くときに生じるウォーフレームの反射の様子などが更なる見どころに挙げられています。

左がPS4、右がPS5のスクリーンショット

ゲーム全体にリマスターを行い、最大4Kの解像度と60fpsで動作。テクスチャがより精細になり、よりスムーズにミッションを遂行可能。次世代のSSDによりロード時間が改善されたとされる様子が、PS4と比較する形で上記の映像にも収録されています。

またPS4とのクロスプレイにも対応。「アクティビティ」機能により、トロフィー獲得までの進捗状況を確認したり、限定のチャレンジや報酬にアクセス。チャレンジアクティビティでは、ロード無しにすぐにアクションに参加可能。

さらにDualSenseコントローラーおよびアダプティブトリガー、ハプティックフィードバックを活用した、攻撃のトリガーを引くたびに生じる発射の振動や、本作ならではの円滑で反応の良い操作感で、新たなレベルの没入感とスリルを実現しているとされています。

プレイ進捗を引き継いで基本プレイ無料で楽しめる、進化を遂げたネイティブPS5対応版『Warframe』は2020年内よりプレイが可能となるとのことです。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-11-06 16:57:10
    「【最大】4Kの解像度と60fpsで動作」ってことはダイナミックレゾリューションと可変フレームレートかな?4人マルチやるとfpsガタガタになるからネイティブ解像度を1440pか1080pに固定して60fpsに張り付くオプションが欲しいね

    あとはPS4ProとXOneX両方のEnhanced対応リストに本体発売前から記載があったのに、結局そのまま放置して次世代機版出すのはちょっと不誠実かなぁ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-06 8:55:54
    これって今から始めても普通に楽しめるもん?? 実際何をするゲームなのかとかもいまいち掴みにくいからちょっと敬遠しちゃってるけど次世代機版すごい綺麗だしやってみようかな。
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-06 6:56:20
    動画のサムネのカリバーくんのケツに目がいってしまった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-06 6:34:04
    こういうどのプラットホームでも同じゲームが出来るってのもあって良いと思うわ。ずっと続いてるからやることも沢山あって、他のゲームの合間にまたちょっとやってみようと思える。贅沢言えば完全なクロスプレイ・クロスセーブが欲しいけど難しいみたいね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-06 1:27:34
    楽しみですまん
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-06 1:24:28
    PS4とPS5のクロスプレイとか当たり前では…?やるならPC箱switch全部とやれ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-06 0:41:51
    DualSenseコンならではの表現方法に期待したいな
    グリニア製の銃だけ妙にトリガーが軽いとかさ…ボウ系は無駄に引き絞る重みがあってジャマとかさ…
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-05 23:41:26
    これを待っていました
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-05 23:29:10
    違いが明確にわかるな。これぞ次世代
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-05 23:23:40
    PC版でも1ヶ月位前かな? ゲーム内オプションのグラフィックエンジンに
    見慣れんものが追加されてグラフィックが強化されているね
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー タイムストレンジャー』商品識別コードに「スイッチ2」版が登録される

    『デジモンストーリー タイムストレンジャー』商品識別コードに「スイッチ2」版が登録される

  2. 「スイッチ2」ゲームチャットは24時間で強制お開き!不眠不休で遊んでいたのか、海外ユーザーが解散の瞬間を報告

    「スイッチ2」ゲームチャットは24時間で強制お開き!不眠不休で遊んでいたのか、海外ユーザーが解散の瞬間を報告

  3. 『スト6』スイッチ2版は対戦時も60fps安定、グラフィック質も高め。各コンソール版のグラフィック比較で見えてくる差

    『スト6』スイッチ2版は対戦時も60fps安定、グラフィック質も高め。各コンソール版のグラフィック比較で見えてくる差

  4. もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策

  5. 『GTA6』世界中のローカライズスタッフをロックスター・ゲームスが募集。契約期間は12カ月で来年の発売は大丈夫そう?

  6. エクスペリエンス、『モンカルファンタ~勇者と水晶の少女~』のPVを公開。早期購入特典でBGM変更DLC無料配信も

  7. カナダ地域での「Nintendo Switch Online」改定後価格が判明。個人向けプランで20%、ファミリー向けプランは10%ほどの値上げか

  8. スイッチ2「GC Nintendo Classics」に入力遅延がある?ブラウン管TV持ち出し、実機と比較し検証する報告に意見集う

  9. 『ドンキーコング バナンザ』の開発チームは『スーパーマリオ オデッセイ』と同じだった。海外メディアが一斉に報じるも情報はややバラバラ

  10. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

アクセスランキングをもっと見る

page top