Epic Gamesストアにて高評価都市建設シム『シティーズ:スカイライン』1日限定無料配信開始―本日より15日連続無料配布 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Epic Gamesストアにて高評価都市建設シム『シティーズ:スカイライン』1日限定無料配信開始―本日より15日連続無料配布

Epic Gamesストアにて、都市建設シミュレーション『シティーズ:スカイライン(Cities: Skylines)』の無料配信が1日限定で開始

ニュース セール・無料配布

Epic Gamesは、自社の運営するEpic Gamesストアにて、Colossal Order開発の都市建設シミュレーション『シティーズ:スカイライン(Cities: Skylines』の無料配信を、12月19日午前1時までの期間限定で開始しました。

一度入手手続きを行うことで、以後無制限にプレイが可能です。

なお、本Epic Gamesストア版では他のプラットフォームでの都市データの転送やModの利用はできないとされています。さらに、本日よりホリデーセール開始に伴い、無料配布のサイクルが変更。15日連続で毎日ゲームの無料配布が実施されます。期限も24時間と短くなっていますのでご注意ください。

シティーズ:スカイライン(Cities: Skylines』(4GB)

クラシック都市シミュレーションゲームの現代版

『シティーズ:スカイライン』は、伝統的都市開発シミュレーションを現代的に解釈したものです。このゲームは、リアルな都市を構築して管理するスリルと困難を実現する新しいゲームプレイ要素を導入する一方で、都市開発体験の確立されたシナリオを拡げます。『Cities in Motion』シリーズのメーカーが開発したこのゲームは、完全に実現された輸送システムを誇ります。また幾層にもなる難易度の高いシミュレーションとのバランスを取るために、ゲームのMOD機能で自分のプレイスタイルに合わせることができます、可能性は無限大!空一杯に手を伸ばし、想像力を膨らませましょう!

複数の層を成す、やりがいのあるシミュレーション

都市を基礎から構築するのを学ぶのは簡単ですが、極めるのは困難です。市長としての役割を果たすには、教育、水道、電気、警察、消防、医療等の必要不可欠な条件と、街のリアルな経済システムとのバランスを取る必要があります。街の市民は、多くのゲームプレイのシナリオに対し、流動的に現実味のある反応で行動します。

広範囲に渡る地域の交通シミュレーション

『Cities in Motion』シリーズを開発したColossal Orderの豊富な経験が、完全に肉付けされた精巧な交通システムに十分に活かされています。

区域と条例

目指すのは、単なる市役所の行政官ではありません。都市の一部を特区として指定すると条例が適用され、自分の街の市長として地位が向上します。

明日の無料配信タイトルは当日公開となっています。

※UPDATE:(2020年12月18日9時):配布期限を正しく修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-12-20 10:52:30
    まあ本体だけお試しでやるにはいいんじゃないの
    mod無いからガッツリやるならsteam版をセールで買うべきだけど
    1 Good
    返信
  • ももぐ 2020-12-18 14:14:15
    ニューゲームがグレーのまま進まん
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-18 12:19:34
    うまい話には裏がある
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-18 9:18:42
    MOD有りきのゲームなのになぁ まぁsteamで買っても安いけど
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-18 6:57:15
    ゲーム性は圧倒的にシムシティのほうが上
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-18 1:04:25
    Steam版とは別に、あえてDLCなしMODなしの環境を持っておきたい、
    という場合にはいいかもしれない

    そんな需要あるか知らんけど
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-18 0:25:24
    modの使い勝手も考えると素直にsteamでやった方がいい気がする。
    まあ、無料でもらっておいて、面白かったら、steamのウィンターセールスで買えば良いだけの事だね。
    48 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-18 0:00:18
    ゲムスパの表記ミスで、正しくは「19日の1時まで」ですね…
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-17 23:44:13
    もらうだけもらっておいた
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

    新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

  2. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

    宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  3. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

    『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  4. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  5. 超現実アクションRPG『NTE(Neverness to Everness)』PS5向けの配信が決定【gamescom ONL 2025】

  6. アニメ版『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』発表!葦名弦一郎との戦闘シーンもお披露目【gamescom ONL 2025】

  7. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  8. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. 『モンスターハンターワイルズ』と『ファイナルファンタジーXIV』クロスオーバーコラボが決定!【gamescom ONL 2025】

  10. 『SILENT HILL f』新トレイラー公開!謎のキツネ面の男は一体?【gamescom ONL 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top