豪華スタッフJRPG『百英雄伝』2020年にKickstarterで最も支援額を集めたゲームに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

豪華スタッフJRPG『百英雄伝』2020年にKickstarterで最も支援額を集めたゲームに

2位はプラチナゲームズの『THE WONDERFUL 101: REMASTERED』。

ニュース ゲーム業界

コナミの『幻想水滸伝』元スタッフらが再集結したRabbit & Bear Studiosの新世代JRPG『百英雄伝(Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes)』について、2020年にKickstarterで最も支援を受けたゲームとなったことが明らかになりました。海外メディアPolygonが統計情報を公開しています。

同記事の統計によれば、46,307人のバッカーから4億8,162万円程度の支援額を集めた『百英雄伝』が2020年の支援額トップのゲームであったとのこと。また、プラチナゲームズの『THE WONDERFUL 101: REMASTERED』も33,199人のバッカーから2億3,532万円程度の支援額を集め、支援額2位となっています。

『百英雄伝』は今年8月のKickstarter終了時点で、Kickstarterで最も支援を受けたゲーム歴代3位となったことが明らかになっていました。

『百英雄伝(Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes)』は2022年より、PCのほか、Xbox One、Xbox Series X、PlayStation 4、PlayStation 5、そして任天堂の次世代コンソールでのリリースを提案中です。またパブリッシャー候補企業の全てに対し、主要なプラットフォームを遮断するような独占リリース契約を締結しないよう確認済のことです。詳細については公式サイトにてご確認いただけます。

《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-12-25 3:54:19
    楽しみに待ってます。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-24 7:11:19
    このお金だけでやりくりする訳では無いと思うけど、4億ってゲーム開発の規模で言うと中規模クラスでけして潤沢ではないから、まずは掲げた目標を達成してEpic専売にならないことを願う。
    面白ければDLC買うから…
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-24 6:00:39
    任天堂の次世代ってもう仕様出回ってるんかね
    つかSwitchのCPU開放してくれ
    もう据置モードなら4つでもいいでしょ(´・_・`)
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-24 4:36:47
    色々やってみたけど支援できなかったな、JCBにも対応せい
    5 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

    次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

  2. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  3. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

    【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  4. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾は今夏発表!ファンからは「アビスきてくれ!」「エターニアかリバースがいいなあ」と期待の声

  5. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  6. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

  7. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  8. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  9. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  10. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

アクセスランキングをもっと見る

page top