Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

SteamやGOG.comではリリースされないタイトルを利用可能に。

ニュース ゲーム業界

レトロゲームのカートリッジ販売やデジタル配信を手がけるコンテンツプロバイダーPiko Interactiveは、90年代後半に初代PlayStationのエミュレーターで名を馳せた「Bleem!」ブランドの買収を発表しました。また、オンラインデジタルマーケットプレイス「Bleem Powered」の立ち上げを明らかにしています。

Bleem Poweredはまだ準備中

Bleem Poweredはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、ゲームボーイ、PCエンジン、PS Oneなど、旧世代機向けの古いタイトルの商業的保存を目指しており、各ゲームが意図したとおり動くために必要なソフトウェアを含めて提供します。Piko InteractiveとBleem PoweredのオーナーであるEli Galindo氏は次のように述べています。

「SteamやGood Old Games(GOG)では絶対リリースされないタイトルをBleem Marketplaceで利用できるようにします。これらのリリースの一部は新しいストアフロントのみで入手可能です。また、インディーあるいはホームブリューの開発者と協力してリリースを収益化し、新たなファンに届けられることを嬉しく思います」

その他、Bleem Poweredではアーケード機メーカーやエミュレーションボックスメーカーなどが合法的なフルライブラリを発売できるよう商用ライセンスの提供を行ったり、ゲーマーがフラッシュカートリッジやエミュレーター使用できるROMファイルも利用可能になるとのこと。さらにGOG Galaxyランチャー対応に向けても動いているそうです。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-01-07 0:34:57
    懐かしい
    リングプロテクトでCDの裏に模様が入ってたんだよな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-06 23:07:15
    いや、おい
    懐かしいな
    生きとったんか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-06 8:56:55
    これが正しいのかどうなのかはともかく
    レトロゲームに対してここまで本気になる売り手がいるってうらやましい
    メーカーは自分たちが売りに出したゲームはどの時代でも遊べるようにしとけよ
    11 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-01-06 7:48:46
    懐かしいですね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-06 7:40:35
    権利関係クリアしてなんとかミニとか買わなくても古いゲーム遊べるなら良いな
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-06 7:27:41
    ドリキャスでPS1遊べるbleemが秋葉原で売ってたなー
    20数年ぶりに名前を見た
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-06 7:25:54
    BleemってPSエミュレータだよな、めちゃくちゃ久しぶりに名前見たな。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-06 7:10:45
    生きてたんか…
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

    Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

  2. Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

    Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

  3. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  4. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  5. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  6. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  7. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  8. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

  9. 全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム