【VRやってみな 飛ぶぞ】長州力さんが最新VR『Oculus Quest 2』を初体験!ダンス・ボクシング・ホラーゲームに挑む | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【VRやってみな 飛ぶぞ】長州力さんが最新VR『Oculus Quest 2』を初体験!ダンス・ボクシング・ホラーゲームに挑む

長州力さんが最新VRヘッドセット『Oculus Quest 2』を体験。独特のコメントも飛び出し、つい笑いを誘われる動画となっています。

ゲーム機 VR

Facebook社は、元プロレスラー・長州力さんが最新VRヘッドセット『Oculus Quest 2』を体験する動画「#OculusでOOするぞ」を公開しました。

本動画では、長州力さんがダンスゲーム『ダンスセントラル』、ボクシングゲーム『The Thrill of the Fight』、ホラーゲーム『アフェクテッド 恐怖の館』といったVRゲーム3作品を体験。長州力さん独特のコメントも飛び出し、つい笑いを誘われる動画となっています。なお本動画は第1弾であり、これから毎日1本ずつ、合計4本の動画が公開予定です。


また、本動画の公開を記念して、フォロー&リツイートキャンペーンも開催。応募者の中から合計10名に『Oculus Quest 2』が、うち1名には長州力さんのサイン入り『Oculus Quest 2』がプレゼントされます。

応募方法はOculus Japan公式Twitter(@Oculus_Japan)をフォローし、対象ツイートをリツイートするだけ。期間は5月11日10:00~5月17日23:59までです。

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-05-11 9:55:04
    大吾「VRやってみな、飛ぶぞは一回ヤッとる人なんよ」
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-11 6:09:01
    ダンス・ボクシング・ホラーゲームってどんなゲームなんだ?って思っちゃった。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-11 3:31:40
    昔の長州さんて自分にも他人にも厳しい怖いイメージだったんだけどなw
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

    スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

  2. 「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

    「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

  3. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  4. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  5. 1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

  6. 卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  9. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  10. 『War Thunder』スピンオフのVRフライトシム『Aces of Thunder』には第一次世界大戦の戦闘機も登場

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム