【ネタバレ注意】『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【ネタバレ注意】『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前

【※ストーリークリア後の閲覧推奨!】『バイオハザード ヴィレッジ』の最難関「Village of Shadows」攻略のコツを紹介!

連載・特集 特集
『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
【ネタバレ注意】本稿では『バイオハザード ヴィレッジ』のストーリーに触れる箇所があります。ご注意ください。「Village of Shadows」が解放された段階での閲覧を推奨します。
『バイオハザード ヴィレッジ』クリア後に解放となる最高難度「Village of Shadows」。敵の攻撃力や体力、移動速度が大幅にアップするほか、出現場所に変化が加えられるなど、なかなかに凶悪な難易度となっています。

しかしながら最高難度をクリアすることで、隠し武器や隠し称号が解放されるという報酬も。思わず、娘・ローズに「パパ(イーサン)のカッコ良いところを見せてあげたい……!」と鼻息を荒くしてしまったプレイヤーも多いのではないでしょうか。

「Village of Shadows」は確かに高難度ですが、クリアデータのアイテムとお金を引き継げるほか、弾薬を無限に使える特別な武器を持ち込める等の救済措置が用意されています。つまり、(筆者のように)アクションゲームがあまり得意ではないプレイヤーでも最後までクリアできるよう、ある程度難しさが調整できるのです。

本稿ではアクションゲームが不得意なプレイヤー向けに、「Village of Shadows」を攻略するためのポイントを、5つに分けてご紹介。お悩みの方は、ぜひ本稿を参考にしてみてくださいね!

ストーリーに関するネタバレを含みますので、未プレイの方はくれぐれもご注意ください……!


できるパパは無限マグナムを手放さない


所持しているだけで攻略がグンと楽になる武器が、クリア後に購入可能となるマグナム弾対応の自動拳銃「S.T.A.K.E」です。最後まで改造を施した威力は「4500」と、初期装備のハンドガン「LEMI」の45倍もの威力を誇り、ボス以外のクリーチャーをほぼ一撃で倒せるように。

改造パーツを装着した状態だと弾数も28発と多く、連射速度も高いという、まさにチート級の最強武器となっています。


筆者は「ドラグーン」(後述)→「SYG-12」→「S.T.A.K.E」の順に弾数の無限化を行いました。SYG-12でモロアイカ(ドミトレスク城に出るクリーチャー)からダウンすら奪えなかったのは衝撃でした……。

止まらない回復薬の暴騰!ダメージ管理は計画的に


「いくら敵から大ダメージを受けてしまうとはいえ、回復薬さえあればクリアできるのでは……?」という甘い幻想を打ち壊してくれるのが、回復薬の暴騰です。始めは1000Lei(本作のお金の単位)ほどの値段だった回復薬ですが、買えば買うほど1万、10万と値上がりを続け、ついには手が出せないほどの高額アイテムに……!

周回プレイで回復アイテムや素材を多めに持ち込んだり、ダメージを受けたらこまめにリスタートしたりするなどして、回復薬を節約することが重要になっています。



序盤のライカン強襲イベントはあえての袋小路で迎え撃つ


「Village of Shadows」を始めてまず度肝を抜かれるのが、パワーアップしたライカンの姿でしょう。イージーやノーマルの頃と比べると信じられないような速度で移動し、銃弾をヒラリとかわしてはイーサンに致命的なダメージを与えんと噛み付いてきます。集団に囲まれてしまうと反撃が追いつかず、あっという間にゲームオーバー画面を突きつけられてしまうこともしばしば。


序盤のライカン強襲イベントでお勧めなのが、ラジオのある小屋の裏の袋小路に陣取る戦法。ライカンに背後をとられることが無いため目の前の敵に集中でき、屋根のおかげで火矢を受ける心配もありません。道が狭いため、巨大なライカン・ウリアシュと遭遇することもなく、余計な戦闘を避けることができます。


大量のライカンと戦うイベントはストーリー中で何度か遭遇することになるのですが、攻撃しては敵が立ち入れないエリアまで逃げる、数匹倒したらセーブを行うことを意識すると、徐々にではありますが確実に攻略できますよ。

本気のハイゼンベルクVS絶対に回復薬を使わないイーサン


無限マグナムで攻略を狙うプレイヤーにとって最大の難関が、ストーリー終盤の「ハイゼンベルク」戦でしょう。武器や回復アイテムが使えなくなるため、小細工なしに「Village of Shadows」本来の難度と立ち向かうことを余儀なくされます。

ハイゼンベルクが攻撃を仕掛けてきたら、とにかく機銃攻撃で弱点部位(赤く光っている部分)の破壊を狙うか、主砲での攻撃で距離をとることに専念。防御をしてもなかなかのダメージを負ってしまうため、致命傷を避けるための最終手段だと割り切っておきましょう。


鉄板をハイゼンベルクが身に纏っていく場面では、近づいて弱点部位を機銃攻撃し、押し切るのが難しそうであれば主砲を発射。鉄板を宙に飛ばすモーションに入ったら、そのまま左後ろに移動すると、攻撃をかわせる確率が高いです。地面に刺さった鉄板は、防御壁として利用してやりましょう。


弱点部位が破壊できるタイミングが掴めると上手く立ち回れるようになりますので、とにかく戦闘回数を重ねていくのがコツです。ハイゼンベルク戦さえ乗り越えればクリアは目前ですので、諦めず何度も挑戦してみましょう……!

屋根を利用してライカンの出現数を調整するクリス


クリス編ではフルオート射撃が可能なライフル・ドラグーンを無限化しておくと、残弾数を気にせず戦えるようになります。

クリスはイーサンと比べて体力が高いのですが、後のウリアシュ・ストレージャ戦に向けて回復アイテムは温存しておきたいところ。ライカンの大群に襲われる場面では民家などにおびき寄せるようにして、1体1体確実に仕留めていきましょう。


狭い通路に大量のライカン、ライカン(大型)が出現する場面は、グレネードを投げて素早く防御態勢をとるように進むと、スムーズに突破できます。右手の通路の先にある救援物資からは「閃光手榴弾」が入手できますが、無くても特に困らないので無視してしまっても問題ありません。


破壊目標にレーザー照射を行うシーンでは、左手の補給物資のある地点からハシゴを登り、屋根の上から照射を行うのがおすすめです。ハシゴを登り切った地点から動かないようにすれば火矢にも当たらず、ランカンも1~2匹ほどしか出現しません。照射のリロードや屋根の上にランカンが集まってきたら地面に降り、また登って照射を繰り返すようにすると、かなり楽してイベントをクリアすることができます。





以上、「Village of Shadows」をクリアするための5つのポイントを紹介しました。

高難度ならではの歯ごたえのある戦闘はもちろん、意外な場所で強力なクリーチャーが出現するなど、ストーリーをクリアした人でも楽しめる要素が多く含まれるモードとなっています。ぜひ挑戦してみて下さいね!


『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

《島中一郎》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top