6月開始予定のオンラインRPG『PSO2:NGS』キャラクター作成機能付きベンチマークソフトの配信スタート―今冬までのロードマップやスクラッチ情報も公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

6月開始予定のオンラインRPG『PSO2:NGS』キャラクター作成機能付きベンチマークソフトの配信スタート―今冬までのロードマップやスクラッチ情報も公開

サービス開始前にじっくりキャラクター作成!ベンチマーク計測中のイベントシーンでは作成したキャラクターが登場。

PC Windows

セガは6月にサービス開始を予定している基本プレイ無料のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス(PSO2:NGS)』のベンチマークソフト『PSO2:NGS Character Creator』を、PC向けに配信開始しました。

本ソフトでは、本サービス開始前に、自分のPC環境において『PSO2:NGS』がどの程度快適に動作するのかを事前にチェック可能なほか、「究極を超えるキャラクタークリエイト」と謳われる自由度の高いキャラクター作成が可能。

作ったキャラクターデータはそのまま本サービスに引き継ぐことができます。また、ベンチマークスコア計測中では、作成したキャラクターが活躍する姿を見ることができるとのことです。



本ソフトのダウンロードは公式サイトのこちらより。容量は約2.7GBとなっています。

『PSO2 ニュージェネシス Prologue 4』(‘21.5.25)

そのほか、本日放送された公式放送において『PSO2:NGS』の新たな探索セクション、新エネミー、新キャラクター、クラススキルの新情報、サービスインと同時開催のロケットスタートキャンペーン、今冬までのロードマップ、有料アイテムのACスクラッチ、「スタートダッシュ!ラッピーパック」、『PSO2』と異なる仕様で1日1回無料のものも用意されるSGスクラッチなど、多くの情報が公開されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-05-26 9:50:58
    あそこまでユーザーを絶望させることの出来る公式生放送は今まで見たことないってくらいにひどい放送だった
    来月本当に開始なんだよね?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-26 9:24:40
    前作は肉染みとともに離脱したので、ある部分の廃止を望んでたりします。どうなってるかな…
    あとキャラクリ要素いいけど生理的にちょっと合わない点もあって気になる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-26 2:39:40
    サービス開始がいつなのか配信見てた人は皆楽しみにしてたのに「6月」とか「もうすぐ」とかしか言わなかったの草
    焦らしに焦らして最後のPVでお披露目かと思ったら結局「6月サービス開始!」だったし
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-25 23:56:01
    キャラグラは好きなんだけどなぁ、ベータ版触った限りPSO2の苦行をもう一回やらされる未来が見えるのよ
    あと今までの様子を鑑みるとプロデューサーはバトンタッチした方が良い
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-25 21:53:45
    開発自体はもっと前から始まってたんだろうけど、時勢を読み間違えたなぁ
    競合他社が基本無料ゲームのクオリティをインフレさせていく中での旧PSO2の焼き直しは無理があるし、不自然なまでに要求スペックも容量もデカいし…何より既存or元アークスから見ても新鮮さに欠けるし…
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-25 21:49:33
    2080tiでも4Kウルトラで快適と出た。
    実際、敵を凍らせてこけたシーンで一瞬48まで下がったけど、他では100超えてるし、多分軽いゲーム。
    そうは言っても鹿?が出てる所とか遠景とかボヤけてるし、シャープでクッキリした絵が好きだから、本作は別段綺麗だとは思えない。
    キャラばっかりキラキラしててもね…。
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-05-25 21:15:38
    生配信を見てたけど、木が葉を描いた板を組み合わせただけと言う、それこそPS2か3みたいなのを今見させられるとは思わなかった。
    基本無料ゲーに何を期待するのかって事なんだろうけど、ガチャで儲けてる割には全然グラフィックが向上しない。
    動画でも最後まで配信日は6月としか言わないし、買う気でいる限定版スターターパッケージは8月。
    アイテムコードだけでも6月にくれ、下手したら8月にはもう…。(そうならないと良いなぁ)
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-25 20:46:32
    同じ基本無料ゲーの宇宙忍者以下のグラとかやる気あるのか?宇宙忍者何年前に出たっけ?
    PV観てもウリにしてるの何年前のゲームだよって感じ、数年早く出せてたら違っただろうな
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-05-25 17:22:39
    正直PSO2を5年前位にさっさと畳んでこっちに注力してればもうちょっと良い出来になったんじゃないのかと思わざるを得ない
    技術的、運営的な問題点なんかはその時点で十分洗い出し出来ていたはず
    ベンチマークとはいえこの出来は・・・えぇ?ってリアルに声が出た

    気合入ってるのはキャラのグラやエフェクトだけで背景やエネミーはプレステ2か?ってレベルの粗さ
    同業他社が開発中の某青い規定の見た目と被ってないだけマシなのか・・・?

    システム面は現状出てきてる情報だけなので断定はできないけどクローズドβの話聞いてる限りでは
    見た目だけじゃなく中身も指が曲がるようになったPSO2.5ってな感じでしかない
    むしろそれを目指しているのかもしれないけどもうみんな飽きたのではなかろうか

    批判ばかりになったけど、結構期待してたんだ
    PSO2はサービス開始から現在進行系で遊んでるし、毎月ではないけどプレミアム買ってる
    でもちょっとコレはないよ
    31 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  2. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

    今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

  3. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

    サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

  4. 中世剣戟立身出世オープンワールド『Mount & Blade II』海戦DLC「War Sails」新映像!発売時期は2025年秋

  5. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

  6. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

  7. ダンジョンからクエストまでランダム生成されるファンタジー世界で生き延びるローグライクRPG『The Doors of Trithius』日本語に対応するアプデ配信!

  8. 日本語フルボイスにも対応の手描きアートスタイルJRPG『Lost Hellden』新トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

  9. ゾンビに支配されたバーミンガムでのサバイバル『God Save Birmingham』プレアルファビルドのゲームプレイ映像【gamescom FGS 2025】

  10. アンドロイド少女とともに月面施設を探索するアクションADV『プラグマタ』ゲームプレイ&開発者解説トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top