早期アクセス中の恐竜体験サバイバル『SAURIAN』元マネージャーが資金を横領していたことが発覚【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

早期アクセス中の恐竜体験サバイバル『SAURIAN』元マネージャーが資金を横領していたことが発覚【UPDATE】

本作の開発は今後も継続するとのことです。

ゲーム文化 クラウドファンディング

Kickstarterキャンペーンを実施し、Steamにて早期アクセス中の恐竜生活体験サバイバル『SAURIAN』デベロッパーUrvogel Gamesが、元マネージャーによる会社の資金の横領があったことを報告しました。

共同マネージャーであるヘンリー・マイヤーズ氏が公開したこの声明によると、2020年12月4日深夜、本作の開発の現状に関する公式声明を書いている最中、会社の支出に関する正確な情報を書こうとしたため元マネージャーに銀行口座データのコピーを求めたところ、元マネージャーはそれに応じず、銀行口座データに誰もアクセスできない状態が続いていたといいます。

しかし、調査に協力してくれなかった元マネージャーはその後、最終的に自分が資金を横領したことを告白しました。Kickstarterが開始した2016年以降から約7万5,000ドル(日本円で約800万円以上)の横領が考えられ、この額はこのプロジェクトを通してメンバーが稼いだ資金を大幅に上回る額であるとのことです。

マイヤーズ氏は「お客様やKickstarter支援者、そしてプロジェクトのために、無賃金もしくは業界標準をはるかに下回る賃金で血を流して働いてきたクリエイティブサイドのメンバー全員にとって非常に不正な行為である」と元マネージャーを非難しました。

しかしUrvogel Gamesは、法廷で責任を追求する予定は現在のところないといいます。その理由として、前任者を速やかに解任しての新たな経営陣の任命がチームの士気やゲーム制作にとって最善の方法であること、ゲーム制作に必要な時間や費用を割いて長期的な訴訟をすることなく、横領された資金のほんの一部を契約によって取り返せたこと、法的な報復を恐れずこの声明を出せたことの3つをあげました。

容易ではなかったものの、このゲームを完成させるにはこの決断が最善であるといいます。このようなことが二度と起こらないよう、チーム全体で対策を講じていくとしているほか、マイヤーズ氏は今後もマネージメント業務を行いますが、本作に経済的に依存することをやめ、本作とは関係のない別のフルタイムの仕事に就いたとのことです。

そして、本作の開発を今後も継続することをはっきりと表明しました。現在の開発計画やパイプラインを再検討しながら今後の方向性を模索し、今回の問題が起きる前から望んでいた、透明性の高いサービス提供の最善の方法を考えていくとしています。

そんな『Saurian』は現在、PC(Steam)にて早期アクセスを実施中です。

※UPDATE(2021/6/1 14:40):文中の脱字を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-06-01 17:47:51
    なんか怪しいよな…
    これがまかり通るなら資金集めるだけ集めて
    「騙し取られました!でも法的手段はとりません!
    開発時間伸びますが僕達は悪くないです!」
    って手法がこれから流行りそう
    子供の遊びじゃないんだからもし言ってる事が本当なら法廷待ったなしでしょ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 8:29:31
    無賃金もしくは業界標準をはるかに下回る賃金で血を流して働かすってのも非常に不正な行為なのでは?
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 8:26:34
    盗んでいいのは貴女の心だけさ…スパ
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-06-01 7:54:23
    開発の懐が氷河期になってプロジェクト全滅しなくてよかったね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 4:47:42
    ロストワールドやな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 4:36:50
    7万ドルなのに80万円?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 3:58:27
    こういうのって色んな国であるなあ
    熱意を隠れ蓑に詐欺をしに来られると見抜くのは大変だろう
    裁判にゲーム制作の時間を取らるのも大変だ
    窃盗症みたいにしたくなくても盗んでしまう線もあるかもしれないが
    13 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

    『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  2. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

    「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

  3. 小島監督も思わず注目、『デススト2』発売を祝した「ドールマン」の美麗ストップモーションアニメ!すべてが手作りグラフィック『Out of Words』開発元からのラブレター

    小島監督も思わず注目、『デススト2』発売を祝した「ドールマン」の美麗ストップモーションアニメ!すべてが手作りグラフィック『Out of Words』開発元からのラブレター

  4. 『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

  5. 『ゼンゼロ』を25セント硬貨でプレイ!強敵“影ジェーン”も攻略するユーザー

  6. クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

  7. 「いい歳してまだゲーム?」海外でもまだある大人ゲーマーへの偏見。たとえ遊んでたのが『RDR2』でも言われる

  8. 「初代ゲームボーイ」が大人向けレゴになって登場!ボタンや差込口、『ゼルダ』『マリオ』のカートリッジまで付属の超本格仕様

  9. 認識の「歪み」を体験するインタラクティブノベル『ダレカレ』スイッチ/PCで発売―早速「泣いた」との感想も

  10. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム