早期アクセス中の恐竜体験サバイバル『SAURIAN』元マネージャーが資金を横領していたことが発覚【UPDATE】 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

早期アクセス中の恐竜体験サバイバル『SAURIAN』元マネージャーが資金を横領していたことが発覚【UPDATE】

本作の開発は今後も継続するとのことです。

ゲーム文化 クラウドファンディング

コメント一覧 (10 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-06-01 17:47:51
    なんか怪しいよな…
    これがまかり通るなら資金集めるだけ集めて
    「騙し取られました!でも法的手段はとりません!
    開発時間伸びますが僕達は悪くないです!」
    って手法がこれから流行りそう
    子供の遊びじゃないんだからもし言ってる事が本当なら法廷待ったなしでしょ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 9:10:51
    >>ゲーム制作に必要な時間や費用を割いて長期的な訴訟をすることなく、横領された資金のほんの一部を契約によって取り返せたこと
    訴訟はともかく一応投資者の金なんだからきっちり返させないとダメでは。プロジェクトに注ぎ込んでダメだったのとチームの人間が盗んだのとでは、同じ金が消えたのでも全然違うでしょう。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 8:29:31
    無賃金もしくは業界標準をはるかに下回る賃金で血を流して働かすってのも非常に不正な行為なのでは?
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 8:26:34
    盗んでいいのは貴女の心だけさ…スパ
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-06-01 7:54:23
    開発の懐が氷河期になってプロジェクト全滅しなくてよかったね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 4:47:42
    ロストワールドやな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 4:36:50
    7万ドルなのに80万円?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-01 3:58:27
    こういうのって色んな国であるなあ
    熱意を隠れ蓑に詐欺をしに来られると見抜くのは大変だろう
    裁判にゲーム制作の時間を取らるのも大変だ
    窃盗症みたいにしたくなくても盗んでしまう線もあるかもしれないが
    13 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
page top