もしもロンドンに核兵器が落ちたら?『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

もしもロンドンに核兵器が落ちたら?『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」が発表

太陽が沈んだ帝国を歩こう。

ゲーム文化 Mod
もしもロンドンに核兵器が落ちたら?『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」が発表
  • もしもロンドンに核兵器が落ちたら?『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」が発表
  • もしもロンドンに核兵器が落ちたら?『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」が発表
  • もしもロンドンに核兵器が落ちたら?『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」が発表
  • もしもロンドンに核兵器が落ちたら?『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」が発表
  • もしもロンドンに核兵器が落ちたら?『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」が発表
  • もしもロンドンに核兵器が落ちたら?『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」が発表
Fallout: London - Official Reveal Trailer

2021年6月16日、Fallout London TeamはオープンワールドRPG『Fallout 4』向け大型Mod「Fallout: London」を発表しました。

本Modでは、活気はあるが混沌としたシティ・オブ・ロンドン、核爆発によって壁を隔てて分裂したミンスターや水兵ギャングの縄張りとなったグリニッジなど、終末後の荒廃した2237年のロンドンを舞台に今までの『Fallout』シリーズにはない新たな体験が提供されます。

例えば、地下にシェルターはあるもののVault-Tec社が登場せず、『Fallout』における突然変異の原因であるF.E.V.はロンドンでは蔓延していません。他にも堅苦しい貴族による議会やゲーマーであれば誰もが知っている円卓の騎士、革命家によるカルト教団など、英国の文化を映した要素が大量に盛り込まれているとのこと。また、近接戦闘を推奨もしくは必要とするようにゲームデザインされており、アメリカを舞台とする『Fallout』シリーズと比較して銃器の数はかなり少なくなるようです。

開発チームは「リリース日はいつ頃か?」という質問に対して「本Modはボランティアチームによる制作のため、開発チーム内部に締切は設定されているが、正式なリリース日決定は困難。」と回答しています。そのほかにも本Modに対するFAQページが設けられていますので、是非ご覧ください。

《ばるたん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 堀井雄二氏が『ドラクエ3リメイク』をテストプレイしていることを明かす…2年半続報なくも開発は進んでいる模様

    堀井雄二氏が『ドラクエ3リメイク』をテストプレイしていることを明かす…2年半続報なくも開発は進んでいる模様

  2. 実写ドラマ版『Fallout』のティーザートレイラーが遂に公開! 現地時間4月12日より配信予定

    実写ドラマ版『Fallout』のティーザートレイラーが遂に公開! 現地時間4月12日より配信予定

  3. 70本以上のゲームが入手できるチャリティーイベント「Jingle Jam 2023」がスタート!

    70本以上のゲームが入手できるチャリティーイベント「Jingle Jam 2023」がスタート!

  4. 『Apex Legends』EAから資金援助などを受けられるパートナーシップチームが発表…日本からはRIDDLE ORDERが選出、FnaticやTSMも

  5. 新生児のうちから“強化”に“パイロットテスト”!?『アーマード・コア』にちなみ息子に「Raven」と名付けた海外ゲーマー現る

  6. 実写ドラマ「Fallout」続報か?Prime Videoが謎の映像「Please Stand By」をまもなく公開

  7. エログロホラーゲームショーケース「MADNIGHT 2024」では新規IPも発表予定!新たなチラ見せトレイラー公開

  8. 実写ドラマ版『Fallout』劇中写真が公開!登場キャラやストーリーの一部も明らかに

  9. 『PUBG』世界大会でロシアチームが原因不明の“停電”により切断されるも試合は続行され物議を醸す…あと3ポイントで決勝だった

  10. 格ゲーの祭典「EVO Japan」が入場&プレイヤー共に全日程有料化へ…メイン大会には『グラブルVSR』『鉄拳8』ほか『ストIII3rd』も

アクセスランキングをもっと見る

page top