『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

『ポケモンユナイト』の設定は盛りだくさん。うまく扱えば勝利が近づくかも。

家庭用ゲーム Nintendo Switch

4連休に配信が開始され、全国でアツいバトルが繰り広げられている『ポケモンユナイト』。さっそく勝ったり負けたりして盛り上がっていると思いますが、せっかくバトルするなら勝ちたいですよね。


この記事では、勝利に近づくための設定方法を伝授。「設定でそんなことになるの?」と思うかもしれませんが、実はかなり重要なのです!


◆まずは「アドバンス操作」にしよう


『ポケモンユナイト』の操作設定はけっこう幅が広くなっています。デフォルトでも遊びやすいのですが、慣れてきたら「アドバンス操作」にしましょう。


アドバンス操作にすれば、Aボタンで近くにいる敵チームのポケモンがターゲットになり、Bボタンで近くにいる野生ポケモンを攻撃できます。乱戦になったときは使い分けできないとなかなか苦労します。


◆「強化攻撃の表示」もオンのほうがいい


▲HPゲージの下にある、横長のバーが攻撃回数と強化攻撃の表示になります。

それぞれのポケモンは、一定回数の通常攻撃を行うと強化攻撃が発動できます。設定の「強化攻撃の表示」はそれを視覚的にわかりやすくするもの。いつ強い攻撃が出るかわかるので、オンが推奨です。


◆「移動中追いかけ」系


「移動中追いかけ距離」は、敵を通常攻撃するときにどれだけの距離を追うか設定するというもの。「近接」にすると追いかける距離が短ります。


「移動中追いかけモード」自体をオフにすると、勝手に敵を追うことがなくなります。操作が難しくなりますが、より細かい操作ができるようになります。相手を追いかけるのが邪魔に感じられたらオフにするといいでしょう。


◆「わざ操作方法」系


技を発動したときの設定もいろいろありますが、場合によってはおすすめなのが「わざにあわせてカメラをオート移動」。ファイアローのユナイト技のように非常に大きく動く技の場合、オンのほうが扱いやすくなります。


「わざ方向を移動方向にあわせる」は、名前のとおり特定の技が進行方向と同じ方向に出るというもの。通常は技の方向を右スティックで決めるのですが、それが難しい場合はこれがオンだと扱いやすくなります。


◆エイムアシスト系


相手を狙うのによほど自信があるとき以外は、エイムアシストを設定しておきましょう。通常はデフォルトの「感度アシスト」のまま、各種エイムアシストをおすすめの部分に設定すれば大丈夫です。


「スマートアシスト」はエイムアシスト慣れしていない人向けのオプションで、方向指定の技に関してもエイムアシストの有効角度・距離などを設定できます。とはいえ、劇的な差は感じないかも。


◆システム設定もチェックしておこう


システム設定では振動機能などのオンオフを設定できますが、けっこう重要なのが「小数点以下の待ち時間を表示」です。


こちらは名前のとおり、技の待ち時間の残り時間が秒単位でなく、小数点部分も表示されるようになります。この小数点が勝敗を分けるケースもあるので、ゲームに慣れてきたらオンのほうがいいでしょう。

《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2021-07-22 18:52:53
      dota2やれdota2

      lolやhotsでもいいけど。
      0 Good
      返信
      4件の返信を表示 返信を非表示

    編集部おすすめの記事

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

      「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

    2. 「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る

      「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る

    3. スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

      スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

    4. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    5. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

    6. 「スイッチ2」テキスト読み上げ機能が初期設定時に使えない…全盲ゲーマーが感じた“つまずき”と任天堂への訴え

    7. もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策

    8. 小島秀夫監督新作『OD』はまだ開発継続中か―マイクロソフトのレイオフ・開発中止続きで心配集まる

    9. 幸運にも「スイッチ2」を手に入れたゲーマーたち、初代スイッチはどうする?『ポケモン』用や布団のお供…様々な活用方が集まる

    10. 『ゼルダの伝説 ティアキン』マスターソードが眠りから正しく回復へ―スイッチ2版「ZELDA NOTES」の不具合修正する更新データ配信

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム