UBI新作無料FPS『エックスディファイアント』約6分のゲームプレイ映像!アビリティ駆使で戦闘を有利に進めろ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

UBI新作無料FPS『エックスディファイアント』約6分のゲームプレイ映像!アビリティ駆使で戦闘を有利に進めろ

『CoD』ライクなスピーディな戦闘。

PC 基本プレイ無料

ユービーアイソフトが先日発表した新作基本無料FPS『Tom Clancy’s エックスディファイアント』のゲームプレイが、海外メディアIGNを通して公開されました。

本作はトム・クランシーシリーズの勢力が集結する、6対6による基本プレイ無料のアリーナシューター。「ドミネーション」や「エスコート」など競争性の高いゲームモードが用意されており、公開された映像にはそれらのゲームモードの様子やスピーディでダイナミックな戦闘、シールドや透明化などのアビリティを駆使して有利に戦闘を進める様子が収められています。

なお本作PC版については、ユービーアイソフトの独自ランチャー「Ubisoft Connect」のみで配信予定であることが明らかになっています

『Tom Clancy’s エックスディファイアント』は、PC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Google Stadia向けに基本プレイ無料で配信予定です。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-08-09 12:15:47
    最近の無料のクォリティの高さにこっちの感覚が麻痺る。
    手放しにまず一回やってみたいな
    すごくいいと思う!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-07 1:25:42
    Tom Clancy’s Avengers
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-07 1:05:18
    パット見PADのエイムアシストとかいう補助輪が超有利ゲーじゃん
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-06 18:19:47
    アリーナシューターを標榜するクラスベースシューター
    UBIくんさぁ、アリーナーシューターでSEO汚染するのやめてくれないか?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-06 17:40:41
    アウトキャストは胸に爆弾かかえて、頭にライフル1マガ食らっても怯まず
    「アウトキャストォォ!」って叫びながら敵陣に突っ込んで自爆するのが仕事だろ
    何で回復特化なんだ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-06 17:05:44
    ストーリーが無いはずの基本無料ゲームで、もういないトムクランシー監修のゲーム…
    トムクランシーの概念化がすごいな
    29 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-06 16:28:46
    うーん

    まぁ課金周りが優しいなら、COD毎年買い替えるの止めてこっちにしようかなって程度
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-06 15:44:48
    基本プレイ無料のゲームでこれならかなり良いのでは
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-06 14:56:19
    FPSでこういうエイムが悲惨なメディアの先行プレイ動画出されると
    単にプレイヤーが下手なのか操作性がめちゃくちゃ悪いのか分からなくなる

    先行プレイ動画はプロとかのFPS経験者に出してもらいたい
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-06 14:27:40
    俺はディビジョンしかプレイしてないんで申し訳ないんだが、
    フィールドもスキルもディビジョン要素が多くない?無印でクリーナーズに焼かれた百貨店っぽいステージだったり、ハイヴやアイコンだけだけどタレット出てるし。
    他の作品、例えばレインボーシックスが好きな人なら「あ、これR6要素だ」ってわかるのかな?
    お祭りゲーっぽいから、各作品のファンが喜べる要素をバランスよく突っ込んで欲しい。
    あと画面が緑になるのはスプリンターセルなんだろうけど、俺の知識では光の壁を出せる作品がわからない。
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  7. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  8. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  9. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

  10. ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム