中国が未成年に対するネットゲーム規制強化―利用は「週末と祝日の夜8時から9時のみ」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国が未成年に対するネットゲーム規制強化―利用は「週末と祝日の夜8時から9時のみ」

実名による利用登録も厳格化するよう求められています。

ニュース ゲーム業界
C)Getty Images (Photo by Cate Gillon / スタッフ

中国全土のメディアを管轄する機関国家新聞出版署が30日、未成年者(18歳未満)によるネットゲームの利用を厳しく制限する方針を発表したと日本経済新聞が報じました。

方針では、未成年者のネットゲーム利用は金曜、土曜、日曜と祝日の夜8時から9時までに限定すること、実名による利用登録も厳格化するよう求めることなどが挙げられています。2019年に打ち出していた「休日・祝日は1日3時間、それ以外の日は1.5時間を超えてはならない」といった未成年者のネットゲーム利用に関する規制をさらに強化した形となっています。

ネットゲームをめぐっては、2021年8月3日国営新華社通信系の国営紙である「経済参考報」が、オンラインゲームに関して「精神的アヘン」であると表現。テンセントなどのゲーム企業の株価に一時影響が出るという事態に。また、テンセントはこの報道を受けて、未成年者のゲーム利用時間の制限や、12歳未満のユーザーに対してゲーム内アイテムの購入禁止などの方針を発表していました。

《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-09-09 14:08:48
    テレビゲームを規制したり、ボーイズラブを規制したり
    中国は少子化を是が非でもなんとかしたいんだなぁって気概を感じる
    それが趣味の人には最悪かもしれないけど、生産性のないものにハマるより
    外に出て子供を作ってほしいんだろうなぁ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-01 14:12:22
    国内はこれだけ規制しても、海外にはその「精神的ア阿片」の輸出を止める気は無いんですよね。まあ阿片と言うなら、そうするのが正解…なのか?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-31 14:17:11
    すでにゲーム会社が自発的に規制始めてたけど、法規制も入るのか
    でも結局偽造IDとかで突破されそう
    管理社会をゴールに掲げてる国だし、国民全員にIDチップ埋め込んで認証に使えば
    ちょうどよさそうね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-31 12:44:39
    ゲームも子供だましの遊びじゃなくて
    ロックンロールになる日が来るのかな
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-08-31 12:42:31
    過激なゲームで、中国がひっくり返ればいいのにな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-31 11:59:52
    中国人ゲーマーの存在は百害あって一利なしだしこのまま成人も規制しちゃっていいよ
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-31 10:16:12
    redditとか見てたら、既に親や他人のアカウントでやってるから、これだけだと影響ないとかなんとか
    あんまりチーター減少とか期待しすぎない方がいいかもしれんね
    顔認証とか入れてくれるといいけど
    プロe-sports界隈に影響あるかもねって感じか
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-31 10:10:37
    中国のゲーマーも大変だなぁ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-31 9:57:13
    やったぜ、これでゲーム機やグラボの品薄が解消されるな!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-31 8:31:17
    完全にディストピアSFの管理社会
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  2. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

    『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  3. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  4. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  5. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

  6. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  7. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  8. シンガポール発・新世代モンスター収集RPG『Aniimo』先行プレイレポ―可愛い相棒アニモに変身する「チェイン」が世界を広げていく!

  9. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  10. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム