世界初、“寝ながら”に特化したVRデバイス「HalfDive」発表!クラウドファンディングで支援者を募集 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界初、“寝ながら”に特化したVRデバイス「HalfDive」発表!クラウドファンディングで支援者を募集

世界初、“寝ながらVR”専門機器のクラウドファンディングが予定されています。

ゲーム機 VR

Diver-Xは、世界初の“寝ながら使用できるVRデバイス”「HalfDive」を発表しました。2021年11月6日よりクラウドファンディングでの支援者を募集します。

一般のVR機器は動き回りながらの使用が想定されていますが、本商品は最初から寝ながら利用することを前提に開発。完全据え置き型のデバイスとすることで、従来製品では難しかった性能・機能と快適性を両立するとしています。また、左右の足に装着したデバイスにより、寝ている状態であっても歩行やしゃがみなどの動作を再現。現段階で、既存の全てのSteamVRコンテンツに対して互換性があるとのこと。

Diver-X代表取締役でありHalfDive開発者でもある迫田大翔氏は、14歳のころ「ソードアートオンライン」の世界に魅了され、それ以来、様々なVRデバイスを開発してきたそう。本製品はアミューズメントでの使用は勿論、医療や介護をはじめとしたケースでの使用も想定されています。

「寝ながらVR」という、一つの理想の実現を目指す本製品。KickStarterでの価格は、ベーシックモデル(8万円程度)、フルセット(12万円程度)、可変焦点機能対応モデル(40万円程度)と記載されています。詳細は公式サイトをご確認ください。

「HalfDive」公式サイト

《高村 響》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • エサち 2021-09-23 10:16:50
    SAOが現実にあらないかなぁー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 3:52:12
    体勢固定されるし手足の可動域制限されるしでVR機器としてはちょっと無理あるんじゃないかな
    コンテンツ選べば遊べないことは無いのだろうけどそこまでしてこの機器を選択する意味はあるのだろうか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-13 23:41:57
    誰しも仰向けが得意なわけではないという
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-13 23:31:35
    専用機を出すより、色々な機種に合う後頭部につけられる仰向け用アタッチメントを作った方が需要があるのでは…と思った
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-13 14:07:56
    こういうニッチなガジェットは面白いけど、寝る姿勢でのプレイが
    ストレスを生むかどうかで評価が分かれそうだな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-13 12:39:48
    そうか、SAO来年稼働日か…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-13 12:28:16
    ナニかとは言いませんが色々と捗りそうですねぇ...
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-13 10:58:45
    これ枕部分に固定されてるのかな?
    そうだとしたらホラーとかでとっさに体が動いちゃうときとか筋を痛めたりしそう
    あと普通に振り返ったりかがんだりのぞき込んだりする動作のゲームはどうするんだろう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-13 10:44:55
    仰向けに寝た姿勢と視点で違和感のないコンテンツか、、、

    天体観測だな。 ファンザ
    23 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  2. PS2本体をHDMI接続可能にする変換アダプタ新型「HDMIコンバーター V2」発売!

    PS2本体をHDMI接続可能にする変換アダプタ新型「HDMIコンバーター V2」発売!

  3. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

    初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  6. 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応

  7. 世界初の3画面ノートPC「Project Valerie」が発表!―Razerのコンセプトデザイン

  8. GTX10シリーズが開発者サポート終了…グラフィックスドライバは継続アップデートも、終了時期不明【UPDATE】

  9. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  10. 卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム