『バトルフィールド 2042』オープンベータ開催10月6日~9日に決定―10月8日以降は予約購入等無しで参加可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バトルフィールド 2042』オープンベータ開催10月6日~9日に決定―10月8日以降は予約購入等無しで参加可能

10月5日16時より事前ダウンロードが開始。

家庭用ゲーム PS4

エレクトロニック・アーツは、『バトルフィールド 2042』のオープンベータを10月6日~9日に実施すると発表しトレイラーを公開しました。

オープンベータでは、巨大なロケットが特徴的なマップ「オービット」でコンクエストモードをプレイ可能。スペシャリストは「ウェブスター・マケイ」「マリア・ファルック」「ピョートル・ガスコヴィスキィ」「ウィカス・ヴァン・デール」の4人を使用できます。

オープンベータ用『バトルフィールド 2042』は10月5日16時より事前ダウンロードが可能に。本作を予約済みのユーザーおよびEA Playメンバーを対象とした先行アクセスを10月6日16時から7日まで開催したのち、全ユーザーが参加可能なオープンベータが10月8日16時から9日まで行われます。(全プラットフォームで同時開催、日時は全て日本時間)

なお、オープンベータで利用可能な言語は英語のみで進行度は正式版に引き継がれないとしています。また、本作を限られた時間で楽しめるように武器や車両などのアンロック要素はオープンベータ版に限り複数が解放済みの状態に。PC版の必要・推奨動作環境は以下の通りです。

PC必要動作環境
OS:64ビット版Windows 10
CPU(AMD):AMD Ryzen 5 3600
CPU(Intel):Core i5 6600K
メモリー:8GB
ビデオメモリ:4GB
グラフィックカード(NVIDIA):Nvidia GeForce GTX 1050 Ti
グラフィックカード(AMD):AMD Radeon RX 560
DirectX:12
インターネット接続:512kbps以上のインターネット接続
ハードディスク空き容量:100GB

PC推奨動作環境
OS:64ビット版Windows 10
CPU(AMD):AMD Ryzen 7 2700X
CPU(Intel):Intel Core i7 4790
メモリ:16GB
ビデオメモリ:8GB
グラフィックカード(NVIDIA):Nvidia GeForce RTX 3060
グラフィックカード(AMD):AMD Radeon RX 6600 XT
DirectX:12
インターネット接続:512kbps以上のインターネット接続
ハードディスク空き容量:100GB SSD

『Battlefield 2042』オープンベータはPC(Steam,Epic Gamesストア,Origin,EA app)/PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Xbox Oneで利用可能。なお、Xbox Series X|S/Xbox Oneでオープンベータに参加するにはXbox Live Goldに登録する必要が。PlayStation 5/PlayStation 4ではPlayStation Plusに参加する必要はないとのことです。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-09-29 15:52:37
    GPUの性能競争が本格化してきたからかAAAの性能要求がエグくなってきたね
    まぁ対戦ゲーだから画質下げる人多いだろうし実際のハードルは下がるんだろうけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-29 14:01:44
    ps5がRTX2060相当らしいから最適化してない分それより上の2070~3060位が推奨なんだろうな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-29 13:49:10
    動画の日本語字幕の「大丈夫だよ、みんな。」で笑った
    何で子供に対して話しかけるような日本語訳になってんだ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-29 12:17:31
    i7-4770kとGTX760のコンビでBFVまで頑張ってきた
    2042もきっと行ける!( ゚д゚)ガンバレ俺のPC
    6 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-09-29 11:18:34
    Intelの推奨が4790なのに、Ryzenは必要で3600ってぶっ壊れてるだろ
    ベンチは勿論、ほぼ全てのゲームで4790なんかより遥かに3600のがパフォーマンス出るだろ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-29 10:05:57
    3060だけど画質下げるし別にいいか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-29 9:55:43
    PS5でやるけどPS5版もどうなることやら…。
    今までのPS5のゲームで一番負荷がかかりそう。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-29 7:44:34
    PS5、XSXは最大128人。PS4、XB1は最大64人(マップのレイアウトも少し違う)。
    つまりそういうことだ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-29 5:05:21
    敷居高すぎると売上に響きそうだが・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-29 5:02:31
    ps4版とかサイパンの二の舞になりそうで怖いです。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「PS Plus」2025年8月のフリープレイは『Lies of P』『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』『DEATH NOTE Killer Within』

    「PS Plus」2025年8月のフリープレイは『Lies of P』『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』『DEATH NOTE Killer Within』

  2. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

  3. 「スイッチ2」任天堂公式抽選第5回は7月30日午後以降にお知らせ!お届けは9月以降

    「スイッチ2」任天堂公式抽選第5回は7月30日午後以降にお知らせ!お届けは9月以降

  4. SFCマウス操作の名作、スイッチ2での復活に期待が集まる!『マリオペイント』だけじゃない…ゲーフリ開発の名作ACTパズル『マリオとワリオ』

  5. Xbox Game Studiosにて開発中の未発表タイトル2本が発覚!クロスプラットフォーム対応で2026年発売予定

  6. 『マリオペイント』スイッチで配信、ゲーマーの“思い出”爆発!当時のCMが「聖者の行進」オマージュって気付いてた?

  7. スイッチ2『WILD HEARTS S』4人でのマルチプレイを紹介する映像―「ジゴクザル」を相手に「からくり」の重要性を中心とした内容

  8. ソニーの初開発アケコン「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」が正式発表!EVO 2025で一般向け展示予定

  9. 『サイバーパンク2077』ついにサブスク遊び放題に。「PS Plus」ゲームカタログ7月度ラインナップ公開

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

アクセスランキングをもっと見る

page top