レオンとして1人称視点でプレイ!VR専用『バイオハザード4』Oculus Quest 2向けに発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レオンとして1人称視点でプレイ!VR専用『バイオハザード4』Oculus Quest 2向けに発売

バイオ4の世界の中でレオンを演じることが可能!

ゲーム機 VR

Oculus Studiosは10月21日、Armature Studio開発のVR版『バイオハザード4(Resident Evil 4)』を発売し、トレイラーを公開しました。

海外向けトレイラー

本ゲームは、カプコンにより最初に2005年にニンテンドーゲームキューブ版が発売されたサバイバルホラー『バイオハザード4』を、VR用にリメイクした作品。

原作では、キャラクター後方からの三人称視点によりゲームが展開するところ、本VR版では主役となるレオン自身の一人称視点で進行。プレイヤーの左右の腕の動作や視点の向きはそのままゲーム動作に反映され、銃による射撃は実際に狙って行ったり、ハンドガンの場合マガジンの装填の仕草を実際に行いリロード、残り体力等が左手側で確認できるなど、原作とは全く異なるプレイ体験が可能となっています。なお、原作の特徴の1つである敵がひるんだ時に繰り出せる体術は1ボタンで可能です。

原作から16年を経て、作品世界にそのまま入り込めるようになったVR版『バイオハザード4』は、Oculus Quest 2を対象とし、こちらのOculus Questストアで3,990円で配信中。VR版を疑似体験できる公式サイトも公開中です。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-10-26 16:48:10
    想像以上におもろいな
    両手を別々に動かせるので、片手でドアをちょっとだけ開けて盾にしつつ隙間から銃を撃ったり、
    壁を背にして横移動ができるので、挟み撃ちスクリプトが発生する場所も対処可能だし、
    左手にナイフ、右手に銃とかも出来て、弾切れしたときにリロードせずにナイフで切りつけ、怯んだところでリロード時間を稼ぐとか
    工夫次第で色々対処可能で楽しい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 10:39:11
    VR用にリメイクされただけあってテクスチャ綺麗だな
    HDリマスター版もVR版並みの高解像テクスチャ使って欲しかった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 4:45:34
    りお〜ん!へ〜ぷ!
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 4:07:01
    ちょっとやったけど高低差あるとこ(坂とか階段とか)移動する時ちょっと酔いそうになるね
    あと村人の顔が結構怖くて普通にビビる
    移動しながら撃てるからオリジナルよりプレイ感良くて良き!
    5 Good
    返信
  • どてちん 2021-10-22 2:01:52
    想像以上にめちゃくちゃ快適にプレイ出来てる
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 1:39:35
    接触事故がこわいのと当たり判定を把握しきれてないのとで
    ナイフを振る時刑事ドラマのテンパったチンピラみたいな動きになってしまう
    youtubeみたら大体の配信者も似たような動きになってて笑った

    事前情報で知ってた事ではあるけど、カットシーンもなるべくレオン視点で見たかったなあ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-21 22:29:37
    バイオ7のvrの後だと、映像のしょぼさが際立つな
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  4. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

  5. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  6. あの“リアルすぎて怖い”駅はこうして作られた―「UE5でのフォトリアルに近い駅の作成方法」公開

  7. 数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる

  8. 「スイッチ2」本体を守りつつソフト収納もできるカバー&ケースが登場!ドック用アダプターもリリース予定

  9. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  10. いつかはこんなグラフィックのゲームも遊べるかも!?AIで超リアルになった『Project Zomboid』映像

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム