レトロゲーム互換機「POLYMEGA」システムアップデート1.1.16提供開始―インストールの改善やセーブ管理機能の追加など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レトロゲーム互換機「POLYMEGA」システムアップデート1.1.16提供開始―インストールの改善やセーブ管理機能の追加など

以前インストールできなかったゲームをもう一度試してみよう。

ゲーム機 ハードウェア

Playmajiはレトロゲーム互換機「POLYMEGA」のシステムアップデート1.1.16の提供を開始しました。今回のアップデートは先日予告されていたディスクの互換性に関する制限の緩和をはじめ、一部機種のセーブ管理機能追加、最適化、バグフィックスなどが行われています。

  • CDゲームでは、I/Oエラーが発生しない限り、インストール中にイジェクトされなくなりました。

  • ネオジオCD、PCエンジンCD、セガCD、セガSaturn のために、UIベースのセーブ管理のサポートを追加しました。

  • SegaSaturn のHi-Saturn とV-Saturn BIOSサポートを追加しました。バイオスのオーバーライドファイル名はhi-saturn.binとv-saturn.binです。

  • 1080iディスプレイは、Polymega で正しく動作するようになりました。

  • バーチャルディスプレイのデフォルトの明るさが1.2になりました。

  • PC-Engine版「妖怪道中記」が正しくインストールされ、再生できるようになりました。

  • Ghost Manor forPCエンジン が正しくインストールされ、再生されるようになりました。

  • ピアソーラのカートリッジがEM03(ゲームメディア、インストールサポートなし)で遊べるようになりました。

  • Retrobit Toaplan Gen/MD Collection Gamesのデータベースインストールに対応しました。

  • EMに接続されたコントローラを使用する際に、Supergrafxが正しく動作するようになりました。

  • PCECDおよびTGCDの画面上のBIOSセレクターが正しく動作するようになりました。

  • PCECD/TG16 CDゲームの認識を改善しました。Götzendienerなどのゲームが正しく動作するようになりました。

  • CDイメージングのCPU使用率を最適化し、バックグラウンドで再生とインストールの両方を行っているゲームでの一瞬の停止を減らしました。

  • エレメントモジュールの最適化を行い、リソースを必要とする一部のゲームでパフォーマンスに悪影響を与えないようにしました。

  • バックグラウンドでインストール中に再生していたCDゲームを取り出しても、システムがリセットされなくなりました。

  • 表示領域の設定を縮小するサイズを制限し、一部の場所でUIの問題を修正しました。

  • 一部のMSUパッチが構成員ファイルを見つけられず、結果的に動作しないという問題を修正しました。

  • 一部の環境下で、詳細画面の説明文が正しく表示されない問題を修正しました。

  • 複数のゲームディスクや代替バージョンがインストールされている場合、「コレクションに表示」を選択しても動作しない問題を修正しました。

  • 大容量のCDゲームに大容量のパッチファイルを適用した場合、インストール完了後すぐにPolymega が再起動することがある問題を修正しました。

  • ディスクの識別中にディスクを取り出した場合、光学ドライブが無反応になることがある問題を修正しました。

  • 極端に長い単語やスペースを含まない名前を扱ったときに、画面上の通知に不具合が生じることがありました。

  • PCエンジン/TG-16のゲームをインストールすると、まれに破損してプレイできなくなり、再インストールが必要になる問題を修正しました。

  • ゲーム開始時に効果音が鳴らないことがある不具合を修正しました。

  • Virtual Displayが日本語で720pの解像度を正しく表示するようになりました。

  • ガロウ伝説スペシャルSFCのサムネイルを修正しました。

  • データベースとローカライゼーションに関するバグフィックスと修正を行いました。

なお、今回のアップデートのインストール完了にはシステムが3回再起動するとのことなので要注意です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

      左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

      4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    3. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

      GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

    4. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

    5. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    6. アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ―店内に悲鳴が響き渡る…

    7. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

    8. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

    9. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    10. 【新モデル試用】ロジクールより無線ゲーミングキーボード「G515」、軽量マウス「G309」が登場!コスパ・性能ふくめ大満足なミドルレンジデバイスを体感

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム