2006年版『Prey』のファンメイドHDオーバーホールModが登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2006年版『Prey』のファンメイドHDオーバーホールModが登場!

テクスチャやモデルを改善。

ゲーム文化 Mod

2006年に発売された初代『Prey』のグラフィックをオーバーホールするファンメイドMod「Prey hidef」がModDBにて公開されました。


本Modではテクスチャと3Dモデルを改善するとともに、フルシャドウマップファイルを追加してゲームのグラフィックを改善するとのこと。ファイルサイズは2.85GBにもおよびます。

このModをきっかけに海外レビューで高い評価を得た『Prey』の世界を訪れてみるのも良いかもしれません……と言いたいところですが2021年現在『Prey』はSteamで販売されておらず、ゲームを新たに入手してプレイするには一苦労しそうです。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-12-15 16:37:20
    同じタイトルのFPSなかったっけ?
    あっちも宇宙が舞台の
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-15 11:27:59
    宇宙船に吸い込まれた人間たちにやたら容赦なかったゲーム
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-15 3:53:31
    これめちゃくちゃ酔う
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-15 3:44:51
    あの虫型グレネードがHDになるとより一層気持ち悪いだろうな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-15 1:29:55
    ズーの日本語パッケージ版持ってるぜ!
    適用出来るかしら。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-14 22:18:44
    きれいなしげる

    久々にプレイしてみるかな
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』主人公の駐車テク低すぎ問題が再浮上―公権力も恐れぬはみ出し止め

    『ゼンゼロ』主人公の駐車テク低すぎ問題が再浮上―公権力も恐れぬはみ出し止め

  2. ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

    ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

  3. 『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

    『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

  4. 日本人、Steamレビュー厳しすぎ…?日本語対応されないゲームはそのせいかも―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論

  5. 『ウマ娘』ゴールドシップ、インドネシア鉄道の記念日イラストにコッソリ出演

  6. 山田涼介がプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」に電撃加入!LEO名義で新設立「STAR部門」にて活動へ

  7. 息子が知らないうちに85万円以上を『Roblox』に課金...どこも返金に応じてくれないと嘆く父親

  8. 発表から約13年…月面基地の廃墟を探索するSFサバイバルホラー『ROUTINE』2025年後半に配信決定!架け橋ゲームズが日本語サポートを担当

  9. 「ガンダムSEED」で見慣れた構図も!Key最新作『anemoi』OPムービー、『CLANNAD』など恋愛ADV定番の魅せ方で描く

  10. スクエニの名作が復活続きの今こそ1995年のRPG『ミスティックアーク』を紹介!奇妙でどこか寂しい世界はどこまでも魅力的【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top