Devolver Digitalが街に破壊をもたらす新感覚の「巨大触手VRゲーム」を公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Devolver Digitalが街に破壊をもたらす新感覚の「巨大触手VRゲーム」を公開

穏やかな街にいま、2本の触手が襲いかかる。

ゲーム機 VR

Devolver Digitalは自身のTwitterにて、触手のVRゲームが開発中であることを発表しました。同社はもともと2月7日にも「近い将来、魅力的なVRゲームを発表するかもしれない」と投稿しており、今回のツイートはその続報にあたります。

投稿によれば、本作はドイツのデベロッパーであるFirepunchdが開発を手掛ける新感覚の触手VRで、映像では穏やかな街並みと人々の生活、そして巨大な2本の触手が登場。電線で船をパチンコのように飛ばしたり、街中でコンテナを積み上げたりと、巧みな物理演算で破壊をもたらしています。

触手VRというワードが既に気になりすぎる本作、今から続報が待ち遠しいですね。


《麦秋》

お空の人。 麦秋

普段は仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。皆さんのこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-02-09 12:57:07
    VRでもとがったゲームをだしますなあ
    VRは使用制限があるから幼児用に作るのは難しいと思うぞ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-09 10:13:28
    デバイスの軽量化とか課題多そうだけど、2歳とかの子供めっちゃ好きそう
    将来はこういうゲームであやすってのもありそうだな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-09 9:55:50
    美少女に触手プレイできるVRが期待できますね・・・
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

    敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  2. 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

    没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

  3. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

    古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  5. FPSに最適!?ガングリップ型ゲーミングマウス「Ragnok」発売開始ー没入感たっぷり…かも

  6. 「覚えていますか?」PS VR専用『サマーレッスン』シリーズの公式Xが約4年半ぶりに投稿

  7. 【特集】Valve製ストリーミング機器「Steamリンク」開封&使用レポ―リビングにPCゲームがやってきた!

  8. ゲームボーイアドバンスを据え置き化!ハンダ付け不要HDMIキットのKickstarterが進行中

  9. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  10. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

アクセスランキングをもっと見る

page top