没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

サバイバルやソーシャル的な要素ももちろん実装!

ゲーム機 VR
没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる
  • 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる
  • 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる
  • 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる
  • 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる
  • 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる
  • 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる
  • 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

パブリッシャーBeyond Framesは、Combat Waffle Studiosが開発するVRシューター『Ghosts of Tabor』を早期アクセスで配信しました。

『タルコフ』のようなシビアな体験をVRで!

本作は、人気のPvPvEリアルFPS『Escape from Tarkov』や『DayZ』のフォロワーとなるVRシューターです。広いマップでの探索や略奪、リアルで激しい銃撃戦、ヘルス・空腹・渇きといったサバイバルシステムやマーケットプレイスなどのソーシャル要素など、『タルコフ』で味わえた緊張感をVRの直感的な操作で楽しむことができます。

ハンドガンからアサルトライフルまで多様な武器が用意されており、カスタマイズやアイテムのクラフト要素もあるようです。ステルスに徹するも、ドンパチを繰り広げるもよしという幅広いプレイスタイルを受け入れる仕様になっているようです。

早期アクセスで改善を重ねていく予定

現在早期アクセスを実施中で、これからアップデートで改善を重ねていく予定となっています。正式版では、現在のバージョンにはない多くのマップやゲームプレイ機能、改善点が含まれるとのことです。

早期アクセスは、コミュニティが重要だと考えているものを含め、すべての主要な昨日が実装されるまで実施予定です。終了後には、為替レートによる価格差が生じる場合があるとのことです。

『Ghosts of Tabor』は、PC(SteamVR/Meta Quest 2向けに早期アクセスで配信中。PS VR2やEpic Gamesストア向けにも配信を予定しています。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. MSI、パワーアップしたゲーミングノートPCラインナップに注目!モニターやEVチャージャーもピックアップ【COMPUTEX 2023】

    MSI、パワーアップしたゲーミングノートPCラインナップに注目!モニターやEVチャージャーもピックアップ【COMPUTEX 2023】

  2. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  3. EIZOの240Hz駆動ゲーミングモニター「FORIS FG2421」― FPSゲーマーによるレビュー

    EIZOの240Hz駆動ゲーミングモニター「FORIS FG2421」― FPSゲーマーによるレビュー

  4. VRリズムゲー『Beat Saber』上級者の動きが速すぎてSteamVR更新―コントローラー認識速度の限界を拡大

  5. ウエスタンデジタル、ゲーミングブランド WD_BLACK からXbox向け公式ライセンス版のストレージ拡張カード発売

  6. 本格レーシングホイールコントローラー「T-GT Force Feedback Racing Wheel for PS4」発売決定!

  7. PS4コントローラーに直接差すマイクが8月31日発売に─ヘッドセットが無くてもボイチャ可能!

  8. 非公式ドリキャス新型ビジュアルメモリ「VM2」初期生産版の動作映像が公開!

  9. OpenAI、ChatGPT APIの一般提供を開始。アプリにAIチャットを組込み可能に

  10. プレステやサターンも動くレトロゲーム互換機「POLYMEGA」の最新情報が公開

アクセスランキングをもっと見る

page top