90年代風レトロ3Dグラフィックの壁登りACT『Lorn's Lure』無料プロローグ版がリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

90年代風レトロ3Dグラフィックの壁登りACT『Lorn's Lure』無料プロローグ版がリリース

如何にもな掴むための突起はありません、ピッケルで垂直な壁を登ります。

ゲーム文化 インディーゲーム
90年代風レトロ3Dグラフィックの壁登りACT『Lorn's Lure』無料プロローグ版がリリース
  • 90年代風レトロ3Dグラフィックの壁登りACT『Lorn's Lure』無料プロローグ版がリリース
  • 90年代風レトロ3Dグラフィックの壁登りACT『Lorn's Lure』無料プロローグ版がリリース
  • 90年代風レトロ3Dグラフィックの壁登りACT『Lorn's Lure』無料プロローグ版がリリース

Rubekiは、アクション『Lorn's Lure』の無料プロローグ版をWindows/Mac/Linux向けにリリースしました。

本作は不気味な雰囲気のマップを駆け抜ける1人称視点のアクション。90年代のPCゲーム風レトログラフィックが特徴で、ジャンプや壁登り、スライドといったシンプルなシステムでマップを踏破する内容です。また難しいゲームであるという本作ですが、長いやり直しにイライラさせられることはないともされています。

本プロローグ版は以前のデモ版と同エリアであるものの新しくなっており、多くのバグ修正やシステム改善なども実施。コントローラーにも対応しています。

2021年9月に公開されたゲームプレイトレイラー

『Lorn's Lure』無料プロローグ版は、Windows/Mac/Linux向けにSteamにて無料で配信中です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  2. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  3. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

    比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

  4. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  5. あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

  6. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  7. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

  8. 競合他社を価格競争や妨害で蹴落とせ!PvP対応小売経営シム『Hardware Store Simulator』Steam早期アクセス開始

  9. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

  10. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

アクセスランキングをもっと見る

page top