中国でオンラインゲームに対する規制強化がさらに拡大―株価下落などテンセント含め国内企業は大打撃 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国でオンラインゲームに対する規制強化がさらに拡大―株価下落などテンセント含め国内企業は大打撃

2021年9月に実施された18歳未満への“ゲーム制限令”がさらに強化される模様。

ニュース ゲーム業界
C)Getty Images (Photo by Future Publishing / 寄稿者)

未成年のネット依存症対策として、中国のサイバースペース管理局(CAC)はオンラインゲームへの新たな規制案を発表したと、South China Morning Postが報じています。

中国では2021年9月からも、ゲームやオンラインメディアを監視する機関NPPAにより、未成年者のネットゲーム利用が金曜、土曜、日曜と祝日の夜8時から9時までと制限がかけられていました。しかし、未成年のネットユーザーがゲームアカウントへの課金、ライブ配信のインフルエンサーへ「投げ銭」などで過剰に消費しているという報告が続き、“若者のためにクリーンなサイバースペースを作り上げる”ことを目的として今回のさらなる規制強化案が成立しました。

「未成年のインターネットリテラシー・個人情報の保護・インターネット依存症の予防」を掲げており、具体的にはすべてのオンラインサービスプロバイダに対して、利用可能な時間の制限、コンテンツ制限、オンラインショッピングで使用できる金額に上限を設ける「youth mode」の実装が求められます。

規制が適用されるのはオンラインサービスプロバイダだけではありません。モバイル機器やコンピュータを製造・販売するハードウェア企業にも適用され、製品にアクセス制限ソフトウェアをインストールしなければ出荷不可に。ロイターによれば、ストリーミングプラットフォームのテンセントやiQIYIなど一部の中国企業は、すでに未成年者向けの「youth mode」システムを導入しているようです。

しかし今回の規制強化の影響か、3月14日の時点で中国国内最大のゲーム会社であるテンセントの株価は10%下落、ライブ配信プラットフォームのビリビリは19%下落と、関連企業は香港市場での株価に大打撃を受けています。


《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-03-18 17:10:31
    日本もYouTubeに関しては規制していいよ。
    働いてる人達からお金集金してるだけで社会貢献なんて何一つしないし
    三店方式までしだす始末だし
    お金持ってるってだけで偉そうだし
    1番偉いのは国関係なく食を提供してくれる農家とかそういう人達だから。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-15 18:31:45
    また不自由主義の炸裂か…と思ったけど、市場規模が10倍あったとすれば異常な報告も10倍有るだろうし、日本とは比べられないな…
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-03-15 13:59:25
    クリーンなサイバースペースって単語見て思ったけど
    これってきたるメタバース時代に備えての地ならしだったり?
    個人的にはメタバースってあやふやさしか感じないけど
    中国は全力で突っ込みそうなイメージしかないし・・w
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-15 13:21:55
    まーた中国かって思ったけど、未成年の課金・投げ銭の過剰な消費ってのはホント危ない
    宗教の悪徳商法と変わらん
    20 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-03-15 11:28:23
    未成年の課金・投げ銭は日本でももっと規制強化してほしいわ
    43 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-15 10:47:22
    こういうのは親がやるもんだと思っていたが。
    12 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-03-15 10:47:02
    >未成年のネットユーザーがゲームアカウントへの課金、ライブ配信のインフルエンサーへ「投げ銭」などで過剰に消費しているという報告が続き

    そ、そんなことあるわけ!…あるわけ…ない…だろ…
    12 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  2. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  3. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  4. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  5. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  6. 再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

  7. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  8. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  9. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

  10. お披露目間近の最新作『Battlefield 6』戦いの火蓋が切られるティーザー映像公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム