『ストV』稼働7年目の大胆調整にお祭り騒ぎ!一部では伝説の“オメガエディション”を思い出す人も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ストV』稼働7年目の大胆調整にお祭り騒ぎ!一部では伝説の“オメガエディション”を思い出す人も

発売7年目の『ストリートファイターV』、大型のバランス調整が3月29日に行われます。先日『ストリートファイター6』も発表され、堅実な調整で静かに終わっていくかと思いきや、今まで見たことのないコンボ満載のプロモーションビデオが公開され、大きな話題となっています。

PC Windows
『ストリートファイターV チャンピオンエディション』 2022年3月タイトルアップデート紹介映像

2016年2月に発売され、格ゲーファンを魅了してきた『ストリートファイターV』。すでに発売から丸6年が経過しており、昨年には最後の追加キャラクター「ルーク」が参戦しました。

その後、ストリートファイター6』の制作が発表されたこともあり、『ストV』は3月29日に行われる大型調整でバランスを整えて終わっていくと思ったプレイヤーも多いのではないでしょうか。

しかし、2022年3月18日、ストリートファイター公式Twitterにて投下されたプロモーションビデオはそんなプレイヤーの期待を良い意味で裏切りました。それはもう、いつも自分たちが遊んでいる『ストV』とまったく違う光景だったからです。

■ダウン状態を拾ってコンボ!?見たことない連携が目白押し

映像が始まるやいなや、次々に繰り広げられる様々なコンボ。しかしそのどれもが、見たことのないコンボ、見たことのない派生、見たことのない性能の技ばかりだったのです。

分かりやすいのはローズやメナトでしょうか。Vトリガー発動中、ローズが相手を投げたと思ったら、しゃがみ小キックで追撃してそのままコンボに移行します。

前提として『ストV』では、通常投げ後に追撃はほぼできません。例外として、ユリアンの「エイジスリフレクター」を使う連携が有名ですが、逆に言うとそれぐらいしか見る機会がないでしょう。

しかしローズは今回のアップデートにて、Vトリガー2「ソウルイリュージョン」発動時に、分身の攻撃がダウン状態の相手にヒットするようになりました。これまでは、「大人しく投げられとけば安く済む」と割り切った相手に大きなリターンが得にくいトリガーでしたが、しっかりとそれに対抗できるようになったのです。

そして、メナトが見せてくれたのは設置した水晶を破裂させる「ソウルスパーク」EX版を使ったコンボ。本来破裂したら手元に戻ってくるはずの水晶がその場にとどまり、メナト自身の攻撃とソウルスパークによる水晶の破裂で相手をお手玉していきます。

格闘ゲームの調整といえば、60分の数秒ほど技の隙が増えたり減ったりするだけで一喜一憂するほど、バランス調整が繊細です。それなのに、最終シーズンでまさかの新技追加。もはやこれは、劇的なアップデートと言って良いでしょう。

■ユリアンやベガといった“強キャラ”にも新たな技が!

さらに驚かされたのは、“強キャラ”と言われているユリアンやベガにも新たな動きが追加されたことです。一般的に格闘ゲームのバランス調整において、強すぎるキャラの性能は抑えられる傾向にあり、ユリアンやベガは弱体化が予想されていました。しかし、そんな彼らにも新しい戦い方があると明らかに!その衝撃はプレイヤーの心を掻き立てました。

とはいえ3月28日に具体的な調整内容が発表されると、ベガは主力となる弱ダブルニープレス後の状況が一部悪くなっていたり、ユリアンはEXデンジャラスヘッドバッドの完全無敵が削除されたりと、予想されていた弱体も行われはしましたが。それでも、使い手にとって新たな動きの可能性はモチベーションに繋がるものです。

『ストV』には全45体もの魅力的なファイターがいます。その全てで具体例を挙げるのはここでは避けますが、その調整内容は上位キャラを単純にナーフするようなものではなく、全キャラになにかしらのアッパー調整を施してバランスを取ろうとするような意思を感じるのです。

■オメガエディションの再来か!?

3月18日に初めて調整内容のプロモーションビデオが公開された際、一部のプレイヤーからは、「オメガエディションの再来か」という感想も流れてきました。

オメガエディションとは、『ウルトラストリートファイターIV』に追加された新モード。システム面での変更に加えて、「ケンが足から波動拳を放つ」「ブランカが地面に潜って攻撃する」といった、大胆な新技や性能の調整が行われました。

オメガエディションは本当にゲームがガラッと変わりましたが、ランクマッチや公式大会などでは使用できず、どこか“お祭りモード”的な雰囲気に留まっていたと記憶しています。

今回のアップデートは今後の『ストV』における公式大会にも適用されるため、オメガエディションと呼ぶのは誇張が過ぎるかもしれません。しかし、稼働7年目にも関わらずこうした大胆な変更で、ユーザーを楽しませようとする姿勢を歓迎する声は多い模様。

少しの不安と、大きな期待をもって、アップデートが行われる3月29日を待ちたいと思います。現役プレイヤーはもちろんのこと、最近遊んでなかったという人も、ぜひこの機会にライバルと拳を交えてみましょう。

《田下広夢》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 砂くじら 2022-03-30 5:19:15
    何この格ゲー!?キングオブギルティファイターV?凄い面白そう!買おうかな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-29 2:49:55
    おおお。良い悪いは別として確かにスト5っぽくない感じ。
    6を見据えて、より派手路線の調整を試しているということだろうか。
    同時に、新作の実験場とされてしまうのが今のスト5の現状ということか・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-29 1:37:26
    6を踏まえた調整とも考えられるな
    公式大会とか楽しみ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-28 14:41:05
    6出るからお祭り調整ではなく大会とか関わる中でやるのか…なんかすごいけど色々大丈夫なんですかね?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-28 14:23:39
    6へ移行しやすくするための予告的な変更とはちがうんですかね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-28 13:52:04
    完全なルークエディションになってかなりつまんなくなった
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-28 13:48:56
    (もう7年も経ってたんか…)
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-28 13:41:05
    明日からはさらにランクマはルークだらけになってプロシーンもルークだらけになりそう感半端ない
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  2. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  3. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  4. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  5. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  6. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  7. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  8. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  9. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム