「E3 2022」オンライン開催も中止決定、2023年度の完全復活に向け注力 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「E3 2022」オンライン開催も中止決定、2023年度の完全復活に向け注力

Entertainment Software Association(ESA)は複数のメディアを通し、2022年度「E3」のオンライン開催を見送ることをアナウンスしました。

ニュース 発表

コメント一覧 (16 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-04-01 14:28:37
    元々小売り等の業界関係者向けの商談イベントだったしな。
    オンラインだとただの新作発表会になるからESA的には開催する意味はないんだろうな。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 5:09:33
    もう各社好きなタイミングで独自開催でいいと思う
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 4:00:07
    おい、アプデされてねーぞ、遅れてんじゃねーぞ
    なぁ・・・なぁスパァ!!!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 3:55:09
    リークがあろうがどうせ自分の興味あるメーカーしか見ないだろと言われようが祭りがなくなるのは悲しい
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 3:45:32
    まあまあ
    エイプリルフールだしね

    エイプリルフールなんだよ・・・
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 3:34:30
    エイプリルネタであってほしい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 3:17:36
    金払ってリークされたんじゃどんな企業でも逃げていくね 徹底した秘密管理を貫けば今でもソニーも援助してただろうし自業自得かと
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 2:51:39
    いま世界的に対策が全面解除の流れがある中で
    今回の中止は、去年までのオフライン中止などとは意味合いも違いそうだな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 2:12:05
    リークを前夜祭として容認する空気感があったのが良くなかった
    リークの確度が年を追うごとに増していたのも最悪
    サプライズを用意するのが当たり前になり、用意してもリークされて「リーク通りだったな」
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 2:06:33
    コロナが憎い!
    2 Good
    返信
page top