アカデミー賞ビンタ事件が『ELDEN RING』でも発生!「ウィル・スミスに侵入されました」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アカデミー賞ビンタ事件が『ELDEN RING』でも発生!「ウィル・スミスに侵入されました」

ネットミームと化したあの事件が狭間の地にも…。

ゲーム文化 カルチャー
Myung Chun/Los Angeles Times/ゲッティイメージズ
  • Myung Chun/Los Angeles Times/ゲッティイメージズ
  • アカデミー賞ビンタ事件が『ELDEN RING』でも発生!「ウィル・スミスに侵入されました」
  • アカデミー賞ビンタ事件が『ELDEN RING』でも発生!「ウィル・スミスに侵入されました」
  • アカデミー賞ビンタ事件が『ELDEN RING』でも発生!「ウィル・スミスに侵入されました」

ELDEN RING』にて、第94回アカデミー授賞式で発生した「ビンタ事件」を模倣するプレイヤーが現れました。

実際のビンタの様子「Guardian News」より

現地時間27日、アカデミー賞授賞式中に俳優のウィル・スミス氏が、プレゼンターのクリス・ロック氏を平手打ちする一幕がありました。この事件は当時ロック氏が、スミス氏の妻ジェイダ・ピンケット・スミス氏の髪型に対するジョークを述べたのが原因ですが、後にスミス氏はInstagramにて謝罪アカデミー退会を表明しています。

ミーム動画の一例

世界中で報道された本事件ですが、ネットでは発生から1日も経たずにネットミーム化しました。現在ではビデオゲームに準えたネタも作られるなど、ゲームファンの間でも話題となっています。

そんな中Redditでは、あるユーザーが『ELDEN RING』のビデオクリップを投稿しました。動画を確認すると、「WILL SMITH!」を名乗るキャラが侵入(マッチング)、投稿者のキャラも準備を整えいざ戦闘…と思いきや、相手キャラは実際の事件よろしく、“ビンタ”をして立ち去っていきます。


また本投稿の数日前には、現実のビンタ動画を『ELDEN RING』風に編集したものも存在しましたが、まさかのゲーム中で実現するユーザーの出現に、スレッドは盛り上がっています。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

    GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

  2. 「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

    「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

  3. 『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

    『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

  4. 開発中止『フロントミッション』アセットを不正流用したとし『鋼嵐』をスクウェア・エニックスが提訴へ

  5. 【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

  6. 窓の外を見てはいけない…グロテスクなドット絵サバイバルホラーRPG『Look Outside』配信開始!

  7. 『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

  8. ベース建築型PvE協力プレイとハイリスクなPvPvE資源回収バトルが融合したサバイバルシューティングADV『Lost Rift』発表!

  9. もはや“持ち運べるデスクトップPC”?水冷式冷却システム搭載CPU+GPU合計TDP735W対応!BTOゲーミングノート「UHPILCL」Kickstarterページ公開

  10. 「モンハンワイルズ ショーケース」3月25日23時より配信!タマミツネも登場の“無料アプデ第1弾”最新情報をお届け

アクセスランキングをもっと見る

page top