『メイドインアビス 闇を目指した連星』ゲームシステム公開!特徴的要素「アビスの呪い」もしっかり再現 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『メイドインアビス 闇を目指した連星』ゲームシステム公開!特徴的要素「アビスの呪い」もしっかり再現

『メイドインアビス 闇を目指した連星』について、2つのゲームモード、およびゲームシステムの新情報が公開されました。

PC Windows

スパイク・チュンソフトは、PS4/ニンテンドースイッチ/Steam向け3DアクションRPG『メイドインアビス 闇を目指した連星』について、2つのゲームモード、およびゲームシステムの新情報を公開しました。

本作は、「WEBコミックガンマ」で連載中のファンタジー漫画「メイドインアビス」を原作とする3DアクションRPGです。原作はほのぼのとした絵柄ながら、ストーリーはダークで過激。そのギャップも相まって多くのファンから支持を得ており、アニメ化や劇場公開も行われました。

本作ではプレイヤー自身がアビスの世界に降り立ち、成長を重ねながらアビスの深層を目指せます。なお、正式ジャンルは「度し難いアクションRPG」であり、CEROも「Z指定」となっています。

◆2つのゲームモードで楽しむ「メイドインアビス」の世界!

■HELLO ABYSS(ハローアビス)

HALLO ABYSSは、アニメのストーリーを追体験しながら、本作の基本システムや進め方を学ぶモードです。探窟家見習いの主人公・リコを操作し、戦闘でも探索でも頼れる人間そっくりの姿をしたロボット・レグと共に、巨大な縦穴「アビス」の深層を目指します。ゲーム中のイベントシーンは、アニメキャストによるフルボイスで展開します。

■DEEP IN ABYSS(ディープインアビス)

DEEP IN ABYSSは、オリジナルキャラクターとなる新米の探窟家を操作し、アビスの深層に挑むモードで、原作者・つくしあきひと氏が監修するオリジナルストーリーを楽しめます。オリジナルキャラクターは、髪型や顔立ちなどをクリエイト可能。ミッションの達成やアビスから遺物を持ち帰ることで探窟家としてのランクが上昇し、より深い層に挑戦できます。本モードでは、プレイヤー1人での探窟が基本となるため、より入念な準備と慎重な行動が必要です。

原作でお馴染みのキャラクターとの出会いも。

◆クラフト要素や「アビスの呪い」など、ゲームシステムの一部を紹介!

アビスの探窟には、様々な道具や充分な食料などのアイテムが必要です。アイテムは探索で入手した各種素材からクラフトでき、ピッケル・釣り竿などの道具、食料、医薬品、衣服など多岐に渡ります。

本作では荷物の重量制限があるため、町からアイテムを持ち込まずに、クラフトで現地調達することも重要です。

原作の特徴的な要素である「アビスの呪い」もゲーム内で再現。「アビスの呪い」は、より深層へ到達するほど地上に戻る際に強烈な負荷がかかる現象で、心身に様々な異常を引き起こします。


『メイドインアビス 闇を目指した連星』は2022年秋に発売予定。価格は未定です。


《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-04-12 10:33:39
    いくら何でも背景はもう少しブラッシュアップしてほしい
    アセット使うにしても味気ないコピペで何年前のゲームかと思うほど
    作品が好きなだけに頑張ってほしい
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-12 7:32:56
    アビスの呪いでリコをナナチみたいな獣人に変える事が出来るなら買ってもよいと思っている
    13 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  2. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  4. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  5. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  6. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  7. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  8. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  9. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム