韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす

PS4/Xbox One版は別運営により現在もサービス展開中です。

PC Windows

ゲームオンは、MMORPG『TERA:The Exiled Realm of ArboreaTERA)』国内PC版のサービスを、本日2022年4月20日8:30をもって終了しました。

本作は韓国Bluehole Studioが開発した、フリーターゲティング式戦闘が特徴のMMORPGです。2011年8月にNHN Japanが運営するハンゲームにて日本向けPC版サービスが開始。そして2014年8月にはゲームオンのPmangに運営が移管され、本日に至るまでサービスが提供されていました。

本日公開されたアナウンスによると、2021年1月1日0:00~2022年3月9日8:30に『TERA』をプレイしたユーザーは、Pmangが運営する『Lost Ark』など他タイトルのアイテムを受け取れるとのこと。また、同一期間中に合計200JEWEL以上アイテムを交換した場合、「Pmangマイレージポイント」が進呈されます。

なお、En Masse Entertainmentより2018年から提供されているPlayStation4/Xbox One向け『TERA』のサービスですが、こちらは2020年10月に運営がKRAFTONに移管。現在もサービス展開中となっています。

UPDATE(2022/04/20 18:38):本文内で一か所「Pamg」と表記していた部分を「Pmang」に修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-04-20 15:59:41
    遊んだことはないけど、時代がまたひとつ終わったんだなと感じる
    マビノギはいつまでもつかな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-20 13:12:33
    エリーンは財産
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-20 12:43:55
    KRAFTONを通しての直営化を経ずにサービス終了になる理由は分かった。コンソール版への言及は無いけど、Blueholeは少なくともTERAのPC版サービスに関して、日本でのそれだけに留まらずに開発、運営を完全終了させるということで固めているようだ。
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-04-20 12:14:23
    戦闘はまじで楽しかったな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-20 9:17:41
    PmangがPamgになってますよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-20 8:30:29
    推奨スペックギリギリでやってたらグラボ逝ってブルスク頻発するようになったの懐かしい、ID内ボス中ランサーだったのに落ちちゃって申し訳ないことしたわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-20 4:48:11
    ああ、最後にインしようと思ってたのに忘れてたな・・・
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-20 3:24:08
    当初の月額3000円って強気すぎたよなあ
    17 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-04-20 3:10:11
    エリーンのス ク 水だけで生きてたゲーム
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-20 2:48:16
    リリースされたとき結構感動したんだよなぁTERA
    10年も続けば大往生ですね
    運営スタッフの皆さんお疲れ様でした
    30 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム