韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす

PS4/Xbox One版は別運営により現在もサービス展開中です。

PC Windows
韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす
  • 韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす
  • 韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす
  • 韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす
  • 韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす
  • 韓国産MMORPG『TERA』国内PC版サービスが終了―約10年の歴史に幕を下ろす

ゲームオンは、MMORPG『TERA:The Exiled Realm of ArboreaTERA)』国内PC版のサービスを、本日2022年4月20日8:30をもって終了しました。

本作は韓国Bluehole Studioが開発した、フリーターゲティング式戦闘が特徴のMMORPGです。2011年8月にNHN Japanが運営するハンゲームにて日本向けPC版サービスが開始。そして2014年8月にはゲームオンのPmangに運営が移管され、本日に至るまでサービスが提供されていました。

本日公開されたアナウンスによると、2021年1月1日0:00~2022年3月9日8:30に『TERA』をプレイしたユーザーは、Pmangが運営する『Lost Ark』など他タイトルのアイテムを受け取れるとのこと。また、同一期間中に合計200JEWEL以上アイテムを交換した場合、「Pmangマイレージポイント」が進呈されます。

なお、En Masse Entertainmentより2018年から提供されているPlayStation4/Xbox One向け『TERA』のサービスですが、こちらは2020年10月に運営がKRAFTONに移管。現在もサービス展開中となっています。

UPDATE(2022/04/20 18:38):本文内で一か所「Pamg」と表記していた部分を「Pmang」に修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 達成までわずか3か月!『Starfield』プレイヤー数が1,200万人突破―『スカイリム』越え目指すとXbox部門トップ語る

    達成までわずか3か月!『Starfield』プレイヤー数が1,200万人突破―『スカイリム』越え目指すとXbox部門トップ語る

  2. 期待のLoL格ゲー『Project L』がEVO Japan 2024でプレイアブル出展決定!ゲームデザイナー「マーリンパイ」からのメッセージも

    期待のLoL格ゲー『Project L』がEVO Japan 2024でプレイアブル出展決定!ゲームデザイナー「マーリンパイ」からのメッセージも

  3. 『サイバーパンク2077』恋人との家デートや猫追加もある無料アプデ2.1パッチノート公開!日本時間12月5日午後8時配信

    『サイバーパンク2077』恋人との家デートや猫追加もある無料アプデ2.1パッチノート公開!日本時間12月5日午後8時配信

  4. 骨太タクティカルRPG『King Arthur: Knight's Tale』60%オフセール開催中! 大型アップデートでエンドゲーム、マップが新たに追加

  5. 魔物娘のお尻パズル『HIP GAME』Steamで近日登場!“スイカゲームライク”にサキュバスやセイレーンの大きなヒップを作ろう

  6. 『グラブルVS ライジング』DLCで「ルシファー」参戦決定!『ウマ娘』コラボや「ナルメア」の新衣装など情報続々

  7. Xiaomiによる初の日本国内発売ゲーミングモニター「Xiaomi ゲーミングモニター G27i」12月8日に登場!

  8. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』対応機種にSteamを追加!イナイレ最新作がPCでも展開へ

  9. UE5でリアルに描かれるタルコフライク『Gray Zone Warfare』ゲームプレイ映像―草木生い茂るジャングルで繰り広げられる戦い…

  10. “圧倒的に好評”Steam版『Dwarf Fortress』2024年4月にアドベンチャーモード実装

アクセスランキングをもっと見る

page top